『脳のなかの天使』(ラマチャンドラン)を読む。


9・「カプグラ症候群」

※デイヴィッドは、自動車事故に遭い、二週間の昏睡状態から覚めた。奇跡的に、何の障害もな

く認知にも問題はなかったが、ただひとつ、自分の母親を見て、「この人は母親ではない。似て

はいるが、母親の振りをしている別人だ」と、断言した。これは、「カプグラ症候群」という症

状だと、ラマチャンドランは言う。

          ○

  しかしデイヴイッドを診た私は、カプグラ症候群は本物だと確信した。ではなぜ、

 そんな奇怪な妄想が起きるのだろうか? 一つの解釈は、古めの精神科の教科書でい

 まだに見かける、フロイト流の解釈である。それに沿って説明するとこんなふうにな

 る。おそらくデイヴイッドは、あらゆる男性と同様に、幼い子どもだった頃、母親に

 対して強い性的魅力を感じていた。いわゆるエディプス・コンプレックスである。さ

 いわい成長とともに、原始的な情動の構造体より皮質のはうが支配的になり、母親に

 対する禁断の性的衝動が抑圧ないしは抑制されるようになった。しかし、頭部に受け

 た打撃によっておそらく皮質が損傷され、そのために抑制が解かれ、潜伏していた性

 的衝動が意識にのぼるようになったのだろう。デイヴィッドはにわかに、自分が母親

 に対して不可解な性的関心をもっていることに気づいた。それを「合理化」するには、

 本物の母親ではないと思いこむしかなかったのだろう。そこで妄想がでてきた。

  この説明は独創的だが、説得力に欠けると私は思った。私はデイヴィッドを診てま

 もなく、もう一人の患者に出会ったのだが、スティーヴという名のその患者は、なん

 とペットのプードルに対して同じ妄想をもっていた。「この犬はフィフィにそっくり

 ですが、本物ではありません。似ているだけです」と彼は言った。この事例をフロイ

 ト流の説でどのように説明できるだろうか? そうするには、すべての男性の潜在意

 識にひそむ獣欲的傾向というものを、あるいはそれと同等にばかげた何かを仮定しな

 くてはならない。

  実を言うと、正しい説明は解剖学的構造にあると判明している(皮肉なことにフロ

 イト自身が、「解剖学的構造は運命である」という有名な言葉を残している)。前に

 も述べたように、視覚情報はまず紡錘状回に送られて、顔を含む対象物が弁別される。

 紡錘状回からの出力は、経路3を介して扁桃体に送られ、扁桃体がその物や顔を情動

 面から検討し、適切な情動反応を発生させる。ではデイヴイッドの場合はどうなのか。

 私の頭に浮かんだのは、上側頭溝を部分的に経由して紡錘状回と届桃体をつなぐ経路

 3の神経線推だけが自動車事故で選択的に損傷され、二つの構造体と経路2はまった

 く損傷を受けなかったのかもしれないという考えだった。(意味と言語にかかわる)

 経路2は無傷なので、母親の顔は見分けられるし、母親に関するものごともすべて憶

 えている。扁桃体やそのほかの辺縁系も無傷なので、笑いたい気分や物悲しい気持も、

 正常な人とかわらずに感じることができる。しかし知覚と情動とのつながりが切れて

 しまったため、母親の顔を見ると呼び起こされるはずのあたたかい感情がおこらない。

 言いかえれば、認知はあるが、そこに伴うはずの情動の衝動が欠けている。おそらく

 デイヴィッドの脳は、彼女は偽物だと結論づけて合理化するほかに、このディレンマ

 に対処する方法がないのだろう。極端な合理化に思えるかもしれないが、最終章でと

 りあげるように、脳はあらゆる種類の矛盾を忌み嫌い、ときにはばかばかしいほど突

 飛な妄想が唯一の逃げ道となる。

          ○

 「カプグラ症候群」の最初のフロイト的な理解(エディプス・コンプレックス)はよくできて

いるが、確かに、ペットの犬を「本物」ではないという症状の人がいるのなら、それはさすがに

無理だろう。

 ラマチャンドランの解釈(※を正しいとすれば)では、デイヴィッドの脳の回路が、母親の知

覚の回路はつながっているが、知覚と情動の回路がつながっていないために、母親であると「わ

かって」も、情動が湧いてこない。情動が湧いてこない、ということは、「母親ではない」とい

う理屈を、脳が組み立ててしまう、というわけだ。

 この事は、「母親」を認識する場合、いくつかのネットワークの集積によって、認識が行われ

ていることを意味している。「情動」が感じられなければ、脳が「本物」だと見なせない、とい

うのは興味深い。

 一般的に、「知識」と「情動」は、対立するものだと捉えられているが、実際には、協力し合

って、脳にひとつのイメージを作り上げていることがわかる。

 (この項、了)

 

ホームへ