『脳のなかの天使』(ラマチャンドラン)を読む。


5・「幻肢」について

  私は膝蓋腫反射を調べるためのハンマーで彼のあごの下の方を軽くこすって、「こ

 こはどうですか?」と聞いた。

 「とがったものが小指から手のひらにむかって動いていくのを感じます」と彼(※ヴ

 ィクター)は言った。

  この手順をくり返した私は、失われた手の完全なマップが彼の顔のうえにあるのを

 発見した。そのマップは驚くほど正確で一貫性があり、指の境界線もはっきりしてい

 た(略)。あるときは、濡らした綿棒を頬に押しつけて、水が一滴、涙のようにした

 たり落ちていくようにしてみた。彼は普通にその水が頼を落ちていくのを感じたが、

 それと同時に、その水滴が幻の腕をしたたり落ちるのも感じると言った。そして右手

 の人差し指で、その水滴が断端の先の空間を蛇行していく道筋をたどってみせた。好

 奇心にかられた私は、幻肢が上向きになるように、断端を天井に向かってあげてもら

 った。すると驚いたことに彼は、次の水滴が、重力の法則に逆らい、幻肢に沿って流

 れ上っていくのを感じたのである。

  ヴィクターによると、彼はそのときまで、顔面に幻の手があるとはまったく気づか

 なかったが、そうと知ってすぐ、それをうまく活用する方法を思いついた。幻の手の

 ひらにかゆみを感じたら(かゆみはしょっちゅう起きて、頭がおかしくなりそうだっ

 た)、顔の手のひらに対応している場所をかくと楽になるのだという。

  なぜこういうことが起きるのだろうか? 私はその答えが、脳の解剖学的構造にあ

 ることに気づいた。左半身の皮膚表面は、右半球の中心後回と呼ばれる細長い皮質領

 域(略)のうえにマップされている。このマップはよく、脳表面にだらりともたれか

 かった人間の絵としても表現される(略)。マップの大部分は正確だが、身体各部の

 実際の配置とちがっているところが一部にある。首の近くにあるはずの顔が、マップ

 上では手の隣にあることに注目してほしい。これが、私の求めていた手がかりになっ

 た。

         ○

 ヴィクターは、手を失ったが、「幻肢」が「かゆく」なって困っていた。かゆくなっても、か

く腕がないのだから、どうしようもない。

 ラマチャンドランは、ヴィクターの「幻肢」が、「顔」の表面に、正確にマッピングされてい

ることに気がついた。そのマップは、指の境界までも、微細に分けられていた。また、頬を水滴

が伝わると、「幻肢」にも水滴が落ちるように感じられるし、水滴を上になぞると、「幻肢」を

上に向かって、水滴が上がるように感じると言う。

 それを知ってから、ヴィクターは、「幻肢」がかゆくなると、「顔」のマップのその箇所を

「かく」と、楽になった。

 ラマチャンドランは、脳の中の、「顔面」のマップと、「腕」のマップが隣同士の領域である

ことに気づく。つまり、(※僕の勝手な解釈だが)脳の中の「腕」のマップは、現実の「腕」を

失ったことを「知らない」から、信号は送られてこないのに、なんとか「腕」を表象しようとし

続ける。そのために、隣のマップに侵入して「混線」状態になってしまう、というところだろう

か。

 少なくとも、「幻肢」が存在することは、脳の可塑性を象徴する現象だと言えるだろう。

 ラマチャンドランは、さらに不思議な「幻肢」についての報告をしている。

         ○

  幻肢の観察所見をもう一つだけ紹介しておきたい。これまでにとりあげたものより

 さらに驚異的な例だ。使ったのは通常の鏡の箱だが、そこにちょっと工夫を加えた。

 まずチャックという名の患者に、鏡の箱のなかに腕を入れてもらい、鏡に映った健全

 な腕の像を見て、幻肢がもと通りに復活したかのように見える状態にしてもらった。

 そこまでは通常通りだが、今回は腕を動かしてくださいと言うかわりに、じっとして

 いるように指示し、彼の視線と鏡像のあいだに(ものが縮小して見える)凸面レンズ

 を置いた。そうするとチャックから見て、幻肢(健全な腕の鏡像)が、「実際」の二

 分の一から三分の一くらいの大きさに見える。

  チャックは驚いた様子で言った。「びっくりですよ、先生。幻肢が小さく見えるだ

 けじゃなくて、小さく感じられます。それに、どうでしょう−−痛みまで小さくなり

 ました! 痛みの強さが、もとの四分の一くらいになりました」

        ○

 ラマチャンドランは、鏡の像を使って、右手の像を、左手に写す(※眼に錯覚させる)ことに

よって、「幻肢痛」に悩む患者を、癒すことができることに気づいた。

 そして、チャックには実験として、「幻肢」の鏡像が、縮小して見えるようにした。

 すると、「幻肢」は「縮小」したように感じられ、「幻肢痛」も「縮小」したように感じられ

たと言う。

 「現実の腕」では、レンズによって、小さく「見える」ことはあっても、縮小したと「感じ

る」ことは、ないのではないだろうか。

 (この項、了)

 

ホームへ