…前部帯状回は線上回を含む頭頂葉から主要な入力を受けている。前部帯状回が損傷 されると、本章の冒頭でとりあげたジェイソンに見られる無動無言症という状態が引 き起こされる場合がある。そのなかの少数の患者は、何週間かたって回復し、「意識 は完全にあって、どんなことが起きているかもわかっていました。先生に聞かれたこ ともすべて理解していましたが、どうしても返事をしたくない、何もしたくない状態 だったのです」というようなことを言う。つまり、何かをしたいという欲求は、前部 帯状回に重度に依拠しているのである。 前部帯状回の損傷によって引き起こされるもう一つの障害は、患者の手が本人の意 図しない行動をする、エイリアンハンド症候群である。私はオクスフォードで(ピー ター・ハリガンと一緒に)この障害をもつ女性を診た。彼女の左手は、本人にそのつ もりがないのに勝手にものをつかんでしまうので、彼女は右手で無理やり指をはがし、 つかんだものを放させなくてはならなかった(私の研究室の男子大学院生たちは、こ の障害に「三度めのデート症候群」というあだ名をつけている)。エイリアンハンド 症候群は前部帯状回が自由意志に重要な役割をはたしていることを際立たせ、哲学的 な問題を神経学的な問題に変える。 ○ 「前部帯状回」という脳の部位は、「欲求」に関する部位だ。「欲求」が起こらなければ、気 持ちがあっても、それを「行動」に移すことができない。 だが、「前部帯状回」の損傷で起こる現象は、それだけではない。 「エイリアンハンド症候群」が起こると言う。 「エイリアンハンド症候群」では、自分の意志とは無関係に、手が動いてしまう。まるで『ゲ ゲゲの鬼太郎』に出てくる妖怪「手の目」のような現象で、驚いた。こんなに見事に実在する現 象だとは! 確かにこの現象は、前部帯状回が「意志」に関係していることを象徴しているように見える。 だが同時に、「意志」に反して動いている「左手」は、どうなのだろう? やはり、目の前に、見えている情報があって、手が動いているのではないだろうか? つまり、「意志」を経ないで、「動く」回路が存在していることを意味するのではないだろ うか? ずっと以前に、「高度な目的の意識」を経ないで動いていた時期の名残だと言えるの ではないだろうか。 (この項、了) |