たかちゃんの田布彩養時記


    夏休み中に考えたこと ――子育てについて――

 夏休み中、わが家の玄関には、ザリガニクワガタが飼われていました。ふたつ

とも、ペットとして今、子供に人気があるらしいです。

 ある日、僕が階段をアパートの階段を降りていくと、アパートの子供たちが、クワ

ガタを見せ合っていました。

 幼稚園に通っているひとりの男の子が、

 「おじちゃんおじちゃん」と、僕を呼び止めます。

 僕が「何?」と返すと、

 「おじちゃん、あのね、オオクワガタとヒラタクワガタって、どこが違う

か知ってる?」と聞いてきます。

 「エッ、大きさが違うんじゃないの?」と答えると、

 「ちょっと見て」と、わざわざ二匹を取り出して、僕の手にのせてくれました。

僕は内心(別にそんなこと知ってもしょうがないんだけど…)と思いながら説

明を聞いてみました。

 「ほら、オオクワガタの頭はツルツルしてるけど、ヒラタクワガタの頭は

ザラザラしてるんだよ。」と言います。

 見てみると確かに、オオクワガタの頭から首(?)にかけての部分はツルツルして

いるのに、ヒラタクワガタはザラザラしています。今まで全然知りませんでした。

 僕は思わず、ホォ〜ッと感心してしまいました。

 そして、僕も子供の頃、近所の子供たちと一緒に遠くまでカブト虫を取りに行っ

て、暗くなって家に帰り、怒られたりしたことなんかを思い出しました。

 その時、ハッと思ったのです。

 現代における子育てとは、こういうことなのではないか? と。

 つまり、現代における子育てとは、それを通して、自分の子供時代を「追

体験」する、ということなのではないか。

 こんなことは、とうてい昔の親では無理だったでしょう。日々の生活に追われ、そ

んな余裕はなかったでしょうから。

 僕の家は、裕福なわけではなく、半農半漁でした。夏場は農業、冬場は海苔作り、

暇な時期は、海にアサリ取りや虫堀に行きます。オヤジさんは会社。ほとんど毎日深

夜過ぎでないと帰って来ませんでした。家族のみんなが、一年を通して、ほと

んど休みなく働いている、という感じでした。

 冬などは、あたりがまっ暗にならないと、みんなが家に帰ってこないなんてのは、

ザラでした。家にいるのは僕だけで、小学校から帰ると、ご飯を炊いて、風呂を薪で

沸かすのが、僕の小さい頃の仕事でした。

 子供は、そのために現実的には貧しく、淋しい少年期を過ごすかも知れないが、そ

の代わり「親の背中を見て育つ」ことができたのでしょう。親が単なるワガママ

で背中を向けているのではないことを、その背中を見ている子供は、直感的に感じる

ことができたわけです。

 現代の親は、余裕があるかわりに、かえって、子供の育てかたや、子供との接触の

仕方(関係の取り方)が、難しくなってきていると言えるでしょう。そして逆に言え

ば、その分だけ、新しい親と子の関係、新しい人間の育ちかたのイメージ、などの筋

道が、本当に創造されるべき時だし、あるいは、その過渡期なのだと思えます。


               ホームへ  表紙へ