「内臓感覚」ノート


80・母親と胎児の「絆」(3)

  ところが、胎児は母親の考えていることや感じていることまでもわかるというと、

 みんな一様に怪訝な顔をして、質問が飛んでくる。そのような質問のなかに、次の

 ようなものがある。それは、胎児には母親の感情の内容を理解する能力がないのだ

 から、どうやって愛する≠ニか慰める≠ニいうような母親のメッセージを読み

 取れるのか、というものである。

  この問いに対して、おぼろげながらも答えることができるようになったのは、一

 九二五年のことである。というのは、この年にアメリカの生物学者で心理学者でも

 あるW・B・カノン博士よって、カテコールアミン(自律神経系統の伝達作用を担

 う物質で、ホルモンの一種)を注入すると、恐怖や不安が生化学的に惹き起こされ

 ることが証明されたからである。

  この物質は、恐怖に襲われた動物や人間の血液中に自然に見られるものだが、博

 士の実験によると、恐怖に駆られている動物から抽出したカテコールアミンを、そ

 ういった状態にない別の動物に注射したところ。それまで静かであったものが即座

 に、しかも、わけもなく怯え始めるという。

  次いでカノンは、このような異常な効果を生んだものはカテコールアミンの力で

 あって、それが、肉体に次々と反応を起こしていく力を持っていることを発見した。

 このように、カテコールアミンを血液中に注入すると、恐怖や不安に襲われたとき

 と同じ生理的反応が生じる。しかも、こうした反応を惹き起こす血液のシステムは、

 動物も胎児もはとんど変わりはないわけである。

  ただ胎児の場合、動物実験との違いは、これらの物質の発生源が母親であり、母

 親が不安になるとこの物質が分泌され、母親から胎児へ流れ込むという点である。

 そして、この物質が胎盤という障壁を通過したとたん、同じように胎児も不安に襲

 われるわけである。

  たしかに、これが原因で、胎児の不安や恐怖心が生理的反応として現われてくる

 わけである。しかし、母親のホルモンが直接的、即時的、そして最も重要な影響を

 及ぼすのは、胎児の肉体に対してであり、精神に対してではない。つまり、こうい

 った反応を繰り返す過程で、胎児はこのホルモンによって、自我および感情という

 純粋に精神的な現象を、きわめて初歩的なかたちながらも意識するようになるので

 ある。すなわち、これが母親の精神的影響を胎児が受けるようになるメカニズムと

 言ってよい。

(『胎児は見ている』 T・バーニー)

           ○

 動物にカテコールアミンを注入すると、状況に関係なく、恐怖や不安に襲われたときの反応

をひきおこすと言う。

 同様に、カテコールアミンが、母親の血液から胎盤を通過して、胎児に届くと、胎児に恐怖

や不安の感覚が引き起こされる、ということになる。

 もちろん、このメカニズムは、動物であろうが、人間の胎児であろうが、同じことだと言え

るだろう。

 だが、人間の胎児の場合は、すでに、<肉体的な存在>であると同時に<精神的な存在>

として、<二重化された存在>となって、子宮の中で生きている。

 その分だけ、胎児が受け取る情報は、一般的な動物よりも、より複雑な感情を抱くことが可

能になっていると言っていい。

 (この項、了)

もどる