「内臓感覚」ノート


 549・「ソクラテスの神と魂」

  たぶん、それにしても、おかしなことだと思われるかもしれない。わたしが、私交

 のかたちでは、いまお話ししたようなことを勧告して廻り、よけいなおせっかいをし

 ていながら、公には、大衆の前にあらわれて、諸君のなすべきことを、国民全体に勧

 告することを敢えてしないというのは、奇妙だと思われるかもしれません。しかしこ

 れには、わけがあるのです。それはわたしから、諸君は度々その話を聞かれたでしょ

 うが、わたしには、何か神からの知らせとか、鬼神からの合図とかいったようなもの

 が、よく起るのです。それは、メレートスも、訴状のなかに、茶化して書いておいた

 ものです。これはわたしには、子供のときから始まったもので、一種の声となってあ

 らわれるのであって、それがあらわれるときは、いつでも、わたしが何かをしようと

 しているときに、それをわたしにさし止めるのであって、何かをなせとすすめること

 は、いかなる場合にもない。…

(『ソークラテースの弁明』 プラトーン)

            〇

 アテーナイ人諸君よ、諸君のわたしに対する要求は、わたしが見よいこととも、正し

 いこととも、神意にかなうこととも考えていないようなことを、諸君に対して行うべ

 しとするようなものであってはならないのです。特にまたゼウスに誓って、わたしは

 このメレートスによって、不敬の罪を問われているのですから、どうか、そういうこ

 とのないようにしてください。なぜなら、もしわたしが諸君を説いて、せっかく誓い

 をたてているのに、頼みこんで、無理をさせるとするならば、それは明らかに、神の

 存在を信じないように、諸君を教えたことになり、わたしは、何のことはない、弁明

 に立っていながら、自分自身を、神々を認めないものとして、告発していることにな

 るでしょう。しかしそういうことは、とてもあり得ないことなのです。なぜなら、わ

 たしは神を信じているのです。アテーナイ人諸君、わたしを訴えている人の誰も、比

 べものにならないくらいに、信じているのです。…

(『ソークラテースの弁明』 プラトーン)

            〇

 「それではシミアース、君にはすべての人がそれを知っているとは思えないのだね?」

 「はい」

 「そうすると、人はかつて学んだものを想起するのだということになるね?」

 「当然そうなります」

 「ではいつわれわれの魂はそれらについての知識を得たのか。少なくとも人間として

 生れてから以後ではないね?」

 「確かに」

 「では生まれる以前だね?」

 「はい」

 「だから、シミアース、魂は、人間の形をとって肉体に宿る以前に肉体から離れて、

 しかも知力を持って存在していたのだ」

(『パイドーン』 プラトーン)

            〇

 ソクラテスについて、どんな人物だったのか、まったく知らなかったのだが、読んでみると、

とても興味深い人物だった。

 ソクラテスは、神を信じ、魂を信じている。彼の論理の中には、神や魂が実在するものとして

生きていることがよくわかる。

 ソクラテスは、抽象的な思考の権化のような人ではなく、内臓感覚を中心に考え、感覚で

考える段階が、論理の中に豊かに生きている人だったのではないだろうか。

             〇

 もうひとつ興味深いのは、ソクラテスは、子供の頃から、「神の声」が聞こえたと、ハッキリ

と言っている。これは、ジュリアン・ジェインズの昔の人は、右脳で神の声を聞いていた段階が

あった、という指摘が対応しているのではないだろうか。

 ソクラテスの頃で、すでにほとんどの人は、左脳優位となり、「神の声」は聞こえなくなって

いるのだろう。「魂」や「神」が実在するとは、半信半疑の状態になっている。

 ソクラテスは、ちょうど人間が、感覚で考える段階から抽象的思考へと移行していく時期の中

間に位置した人なのだろう。

(この項、了)

 

ホームへ       表紙へ