過敏性大腸症侯群にかかる人は年代が上がるにつれて減少していきますが、今度は 胃潰瘍や十二指腸潰瘍が増えてきます。胃潰瘍や十二指腸潰瘍は交感神経の緊張によ って顆粒球が増え組織破壊が起きた疾患で、最初はストレスで胃炎になります。そし て、ストレスが長く続いたり、強過ぎたときに、ただの胃炎から胃潰瘍、十二指腸潰 瘍の潰瘍形成に進行します。 それにしても、なぜストレスで胃にくる人と十二指腸にくる人に分かれるのでしょ うか。それについては共同研究者である医師の福田稔先生がこんな傾向を見つけまし た。 福田先生が実際に診察した患者さんの統計からですが、胃か十二指腸かといった潰 瘍の発生場所に一つの方向性があるといいます。 それはリンパ球の比率の特徴で、これまでも随所で解説しましたが、リンパ球の比 率については、甘やかされて育ったかなど、その人の成育歴にも影響を受けるわけで す。福田先生によると、十二指腸潰瘍になる人は、子どものときに大事に育てられて リンパ球の比率が高い人に、数的には多い傾向がみられるといいます。九八ページの ストレスに打たれ弱く、適応障害が出やすいタイプもこれに該当します。 一方の胃潰瘍の場合は、とくに甘やかされて育てられた様子が見受けられず、また 本人もストレスに特別弱いという自覚がなく、リンパ球の比率の検査をしても平均的 で普通の人がほとんどだそうです。 もちろん、境界線できれいに分けられるわけではありませんが、傾向としてストレ スが十二指腸にくるのは過保護に育てられた人で、それに該当しない人はストレスが 胃にくるわけです。過去に胃潰瘍か十二指腸潰瘍を経験した方は当てはまるでしよう か。 〇 僕は以前、十二指腸潰瘍になったわけだが、どうして、胃潰瘍ではなく、十二指超潰瘍なの か、そんなことは考えたことがなかった。 そんなことは、「たまたま」なんだろうな、としか考えたことはない。 その人の生育環境によって、ストレスがかかった時に、「胃潰瘍」として出るか、「十二指腸 潰瘍」として出るか、が違ってくる傾向がある、とは(!)。 言われて見れば、僕は一人っ子で、「甘やかされて育った」とは言えると思う。 夏目漱石は、「胃潰瘍」だったが、小さい頃は、甘やかされて育ったとは、とうてい言えない 育ち方をしていたと思う。 人間の体は、まだまだ未知の部分が多い。「西洋医学」では、対症療法だから、「ピロリ菌」 の除去、ということになるのだろう。もちろん、僕はそれで助かったわけだが。 「なぜ胃潰瘍なのか」「なぜ十二指腸潰瘍なのか」については、考えることはままならないだ ろう。 (この項、了) |