「内臓感覚」ノート


 519・白血球とは何か。

  自律神経は身体の細胞全体を統合しています。人間も含めて生きものはすべて、単

 細胞生物から進化しましたが、もともと細胞というのは一つですべての機能を果たし

 ていました。ものを捕食し、消化し、エネルギーをとり出し、排泄し、異物を処理す

 る、これらの活動をたったひとつの細胞ですべて行っていたわけです。ところが、進

 化するにつれて、細胞は役割を分担するようになりました。人間の体細胞一つ一つは、

 本来もっている機能の一部だけを使うように進化したのです。最近よく話題になって

 いることですが、遺伝子のスイッチオン、スイッチオフを巧妙に実行して、ごく一部

 の能力だけを発揮しているわけです。じっさい、ほとんどの遺伝子がオフで、ほんの

 ごく一部の遺伝子だけがオンにされて皮膚の細胞になり、腸の細胞になり、神経の細

 胞になり、と、役割を特化しています。すると、そこまで専門化した細胞をまとめて、

 それぞれがいつ休み、いつ働くかという指示が必要となるのですが、この指示をだし

 ているのが自律神経です。

  ところが、そんな専門化した人間の体細胞の中にも、かつての単細胞時代のように、

 なんでも自分でこなそうという細胞が残っています。これが、白血球です。白血球は、

 単細胞生物時代の性質を残しています。つまり、ほとんどの遺伝子のスイッチがオン

 になっていて、単細胞のアメーバのようにありとあらゆる機能をいまでも保持してい

 るという、そういう細胞なのです。白血球はアメーバみたいな形をしていて、標的と

 なるものをむさぼるように食べて消化・分解する能力をそなえています。これを貪食

 といいますが、この能力を生かして、異物をとらえて消化・分解するということで、

 身体の中では防御細胞になっているわけです。白血球は異物が外から侵入してきても

 戦って処理してしまうし、また、身体の内部で害となるような異常な細胞が生まれた

 ときも、それを排除・処理する力をもっています。つまり、身体中を防御するシステ

 ムが、白血球なのです。

(『免疫革命』 安保徹)

          〇

 原初の細胞は、もともと単細胞であり、ひとつですべてのこと(※捕食し、エネルギーを取り

出し、異物を排除する過程)を行っていた、細胞が複雑化し、進化していく過程で、それぞれの

細胞の役割が分担化されていった。その細胞の役割を統御するのが、自律神経だ。

 同時に、原初の細胞そのままの機能を持った細胞も、人間の体の中に存在するようになった。

 それが、白血球であり、体内では、異物を消化し、防御する細胞になっている。

 人間の身体の生命維持のシステムは、何十億年という生命のつながりが存在し、そこから生ま

れているシステムだ。原初の細胞から、新しい細胞まで、すべてが見事に調和して、人間の生命

が維持されている。それは、驚異的なシステムだ。

 人類は、コロナウイルスの脅威と恐怖に晒され、右往左往しているわけだが、自分の身体の驚

異的なシステムについては、まったく無知だったと言っていい。僕も、安保さんの本を読んで初

めて知っただけだ。 

(この項、了)

 

ホームへ       表紙へ