「内臓感覚」ノート


464・「臨終時体験」

 ●杉本房江さん(四十七歳) 神奈川県相模原市

 「私が中学生のとき、祖母が自宅で亡くなりました。多分老衰だと思います。七十

 六歳でした。亡くなるとき、娘や息子(私からすると叔父、叔母にあたる)がまわ

 りを取りかこんでいました。祖母の意識が弱まると、“おばあちゃん、しっかりす

 るのよ”と声をかけていました。何度かこういうことを繰り返していると、祖母が

 目を開けて、

 “もう呼ばないでおくれ。白い蝶がたくさん飛んでいて、花もたくさん咲いている。

 そこへ行こうとすると、お前たちが呼ぶから、また戻ってきてしまった。もう呼ば

 ないでくれ”と息もたえだえにいいました。

  叔母たちは、“天国へ行くんだね”といって、呼びかけをやめました。まもなく

 臨終になりました」

 ●S・Mさん 大阪府吹田市

 「私の姉は六歳で病死したのですが、最後の言葉は、『オ母チャン、捕マエテイテ。

 穴ヘオチル、オチル、捕マエテイテー』といって死んだそうです。母は何度も私に

 そのことをいい、人間は死ぬとき、穴に吸い込まれるようになるらしいと申してお

 りました」

 ●U・Tさん(六十一歳) 新潟県新潟市

 「私か十五歳の折、昭和二十年一月二日に十八歳で亡くなりました次兄の死に立会

 いました。臨終間近な兄の口から『臨死体験』を聞きました。

  兄の場合は、広い野原と河、そしてその橋のたもとに白い衣服をまとった白いひ

 げの老人がいて、この橋を渡るな、渡ると帰ってこれなくなる、との言葉に、急に

 母に逢いたくなって帰ってきたということでしたが、そのあと兄は息を引き取りま

 した」

 ●小野寺千寿子さん 埼玉県新座市

 「三十四年前に父が死の間際に臨死体験者と同じようなことをしゃべったのです。

 『いまとてもきれいな花畑が見える。川があって、舟が待っているんだよ。そして

 誰々が迎えにきているんだよ』

  といったそうです。その“誰々”というのは、身内の人です。病室には三歳の妹

 と母だけだったのですが、そのときに、妹が、『知らないおばさんが来て座ってい

 るよ、恐いよ、恐いよ』と泣き出したそうです。母には見えなかったそうですが、

 知らない人というのは父の身内で、父も、『そうだよ、いま迎えに来てるんだよ』

 といったそうです。

  それ以来私は、死後の世界はお花がいっぱい咲いていてきれいな場所だと信じて

 います」

(『臨死体験(上)』 立花隆)

          〇

 臨終に際して、その周囲にいた人たちの聞き書き。

 臨死体験の人たちの話と同じと考えられる。

 最後の小野寺さんは、臨終の人がいている映像が、そばにいた子供には見えていた、と言

う。

 これも科学的に確認の取りようはないだろうが、一概に幻覚だと言ってしまうと、死者と生

者と瀕死者の<あわい>に存在する微妙なニュアンスまで消え去ってしまう。

 少なくとも、昔の人たちは、家で臨終する家族を看取ることが多かっただろうし、こういう

臨終時体験をすることも多かったのではないだろうか。 

(この項、了)

 

もどる