三砂 新生児が胃潰瘍になる、というのはあまりに極端な話だとは思いますが、そ ういうことがある、と聞くのは衝撃です。母親といっしょにいられない。泣いても 誰も抱っこしてくれない。おそらくそういうストレスでしょう、と助産師さんは言 っていました。「新生児室を作ったこと」は二〇世紀小児科の最大の罪と言われて いるのだそうです。赤ちゃんをさまざまな感染から守る、お母さんがお産後、ゆっ くり休めるようにする。そういう目的で、べつの部屋に入れたのですが、これが結 果的によくなかった。赤ちゃんをまとめておくと、一人の赤ちゃんが病気になると 感染が蔓延します。お母さんは赤ちゃんといっしょにいないとおっぱいも出ないし。 本来、赤ちゃんは生まれてすぐにみんなが思っているように、ギャーッとは、泣か ないんです。生まれてすぐお母さんのおなかに抱きとめられると、赤ちゃんはそん なに泣きません。赤ちゃんをお母さんから離すと、すぐ泣きます。ですが、いまは 生まれたら、すぐにお母さんから離して、赤ちゃんを泣かせている。泣いても誰も きてくれない。そうなると、小さい頃から泣いてもダメなんだ、壁を作らないと生 きていけないんだ、と世の中に絶望するのではないか、と思いますよ。 生まれてすぐに赤ちゃんは鼻腔から羊水を吸引されますけど、これもすべての赤 ちゃんには必要ないと言われています。生まれてくる時は、羊水は鼻から勝手に出 てくるそうです。生まれてすぐに、医療の場で煌々たる光をあびて、マスクをかけ ているこわいおじさんに吸引をやられる。私の力はこんなにあるのに、こんなによ ってたかっていろんなことをして人間って信じられない、と赤ちゃんも思わないで しょうか。生まれてからも、お母さんはすぐそばにはいない。たくさんの赤ちゃん のいる新生児室で、お母さんがそばにいないから、と泣いても、すぐには抱き上げ てもらえないし、抱き上げてもらってもお母さんではない。そうやって、赤ちゃん としては自分の感情をブロックするしかなくなってしまって、胃潰瘍になってしま ったりするのかもしれません。 ○ なるほど。 新生児でも、胃潰瘍になる例があるとは! 今まで、なんとも思わなかったが、確かに、「新生児室」に乳児を「隔離」することはあま り良い面はないように思える。僕の子供の時も、あまり母親は、赤ちゃんを新生児室から「連 れ出さない」ように、と言われていたと思う。でも、生まれてから母親のそばにいた方が、精 神的にはずっと良いに決まっている。 僕の義理のおばあちゃんは、七人の子供を産んでいるが、ほとんど離れの小屋で、ひとりで 産んだらしい。最初の頃は、産婆さんに付き添ってもらったが、後は、ひとりで全部やったら しい。そういう身体の能力が、昔はあったのだと思う。 新生児が、どこまで意識を持っているかは、まだよくわかっていないけれども、「生まれて すぐに、医療の場で煌々たる光をあびて、マスクをかけているこわいおじさんに吸引をや られる。私の力はこんなにあるのに、こんなによってたかっていろんなことをして人間っ て信じられない、と赤ちゃんも思わないでしょうか。」 ということも、ありえないとは言えないだろう。 普通の状態で、新生児が「胃潰瘍」の状態になるとは思われない。 少なくとも、胎内から苦労して、出てきた赤ちゃんも、全身感覚(皮膚感覚・内臓感覚も含 めて)で、世界を感じているのは確実だ。 子宮の中は、薄暗いだろうから、母親がいて、抱きしめられながら、薄暗い部屋の状態方が 胎内の状態の延長に近いかもしれない。 (この項、了) |