「内臓感覚」ノート


341・ポール・マドールの音楽療法

  二〇〇八年の春のある日、一度も会ったことのない女性から電話がかかってきて、

 彼女の息子を救ったポール・マドールという人物に関する話を聞いた。彼女の息子

 「サイモン」は、三歳のときにいくつかの気になる兆候を呈し始めた。名前を読ん

 でも応えず、彼がいるほうにボールを転がしても、返そうとしなかった。ハイハイ

 や歩行を覚えるのは遅く、動作はぎごちなかった。どうやら発達が遅れているよう

 だった。母親「ナタリー」の話では、心理士に相談したところ、彼は自閉症スペク

 トラムを抱えているかもしれないと言われたそうだ。また、他の臨床医には「自閉

 症のような症状」を呈していると言われた。だが、ナタリーはこれらの診断を信用

 していなかった。すると、ある作業療法士から、ポール・マドールに診てもらって

 はどうかと提案されたとのことだった。

  サイモンは自閉症の「周縁的な」症状を抱えている、と、マドールはナタリーに

 告げた。発達上の大きな問題を抱えていることには彼も同意したが、サイモンは自

 閉症の核心的な症状と一般的に考えられている、他者の心を想像する能力が欠如し

 ているわけではなかった。ナタリーによれば、マドールの治療を受けることで息子

 は完全に変わった。引きこもっていたサイモンは、みんなと遊ぶようになり、動作

 や話し方はなめらかになった。そしてナタリーは、「私とも、初めてはんとうの会

 話をすることができた」と言う。

  しかし彼女によれば、マドールの手法はあまりにも変わっているので、主流の療

 法家や、同じ問題を抱えた子どもを持つ両親にその話をしても、誰にも信じてもら

 えなかったらしい。彼らは、はなから彼女の話を疑うか、自閉症に似た症状を持つ

 少年がいかにそれを克服したかという話題自体にまったく関心を示さないかのいず

 れかであった。

  マドールがどのような治療をしたのかを彼女に尋ねると、「信じてくれないでし

 ょうけれど」と躊躇しつつ、話し始めてくれた。それによればマドールは、音楽、

 とりわけモーツァルトの音楽を使ったらしい。ただしそれには、息子の脳を再配線

 するために、ナタリーの声を録音して改編した音を混ぜた、奇妙なアレンジが施さ

 れていた。しかしそれは、息子の聴力や人間関係を形成する能力を劇的に改善した

 だけでなく、音とは何の関係もない、さまざまな心的活動を生まれて初めて可能に

 した。これは音楽療法と言うべきもので、音のエネルギーを用いて、発話を可能に

 するために脳に至る橋を架けたのである。

  五年後の現在、「息子の学校の成績はトップです。友だちも私が把握しきれない

 くらい大勢います。そして息子は、とても親切で思いやりがあり、周囲の雰囲気を

 よく読めるようになりました」とナタリーは言う。どうやら彼女の抱えていた問題

 は解決したようだ。現在のサイモンは水泳の選手で、サッカーやクリケットに熱中

 し、空手の競技会では金メダルをもらった。「ポールたちの治療は、さまざまなあ

 り方で根底から私たちの生活を変えました。彼らに出会わなければ、今でも私たち

 は途方にくれるばかりだったはずです」と言ったあと、彼女はとまどいながら「そ

 んなことは考えてみたくもありません」とつけ加えた。

(『脳はいかに治癒をもたらすか』 ノーマン・ドイジ)

        ○

 「サイモン」の特徴は、確かに自閉症の子供とよく似ている。だが、「流動的な知性」は持

っているようだったと言う。記述から見たかぎり、その症状は、まったく消えているように見

える。

 ポール・マドールの施した音楽療法がどのようなものか、この記述だけではわからない。

 また、「サイモン」が「完治」したのは、自閉症「もどき」だったからなのかもしれない。

 それらもまた、よくわからない。

 だが少なくとも、ポール・マドールの方法は、音楽(モーツァルト)の「音」を利用して、

母親の声も変成させて、音と言葉の<中間>(未分化)の状態を作り出して、<治療>しよ

うとしているかもしれない、と思わせる。

 <音の初源><言葉の初源>の段階まで、音や言葉を遡ろうとしているのではないか。

 そういう意味では、大変興味深い。

 もちろん、母親からすれば、どのような方法であれ、どんなに人が理解してくれなくても、

自分の息子が<治癒>してくれるなら、それでかまわないわけだ。

 それにしても、脳の手術から、漢方薬、水銀、その他もろもろ。自閉症の「治療法」がとて

も多いのは、自閉症がそれほど、人間的・根源的な症状を呈しているものだということなので

はないだろうか。

 (この項、了)

もどる