「内臓感覚」ノート


333・LSD25の体験談


  最近、ある精神科医の小人数の集りで、むかし、LSD25を自分で服用する実

 験に参加された医師たちの体験をきくことができた。今では、自分で実験すること

 も通常許可されないから、貴重な体験談である。LSD25は日本で開発された薬

 ではないから、どういう反応が起こりうるかをこれらの医師たちはいちおう外国の

 文献で承知していた。まったくの未知に直面したわけではない。もっともLSD2

 5の体験内容は人によってまちまちである。医師であろうとなかろうと変らない。

 グッド・トリップになることもバッド・トリップになることもありうるわけで、医

 師たちは、まったく不安でなかったわけでは決してなかったろう。

  とにかく、共通なことは、この、薬物による実験精神病において、精神科医たち

 も、信頼できる同僚の医師がそばにいるかいないかで、症状がまったく違ったこと

 である。被害妄想や、幻聴さえ、信頼できる同僚の医師が現れると消える傾向を示

 す。とくに、服薬の瞬間からはっきりと「LSDの作用を消す薬を何時に服ませる、

 それまで一緒についている」とあらかじめいわれた場合がよかったようである。逆

 に注射で与えられ、そのままにされた場合が苦しかったという。        

  この貴重な体験談は、服薬に関する合意が治療的であるための基本条件の一つと

 私が思うものを鮮やかに説き明かしてくれるだろう。

  結局、重要なことは、まず、患者本人の現在の苦痛に焦点を合わせた対話の中で

 の薬の説明、きちんとした身体診察であり、医者がその薬を今いかなる「哲学」の

 下に使うかをふつうのことばで話すことであり、そして、相互の「フィードバック

 の保証」である。

(『精神科治療の覚書』 中井久夫)

         ○

 医師たちの「LSD25」の体験談を聞く中で、中井久夫が感じたものは、「信頼できる医

師がそばにいてくれると症状が軽減される」ということだった。被害妄想や、幻聴さえ、信頼

できる医師がいると消えると言う。

 一番苦しいのは、注射だけされてそのままの場合だと言う。

 中井久夫は、そこから服薬に関する合意が、治療の基本的な条件のひとつだという見解を述

べている。これは、十分に説得的だ。

 あるいはこれは、教育にも言えることのような気がする。

 行動療法にしろなんにしろ、生徒との関係に、どのような人間的な関係を切り結んでいるの

か、それによって、教育の結果も、大きく変わりうる、というように。

(この項、了)

もどる