「内臓感覚」ノート


297・「記憶」無しで生きる

  では、短期記憶のみで生きていくのはどんな感じなのだろう。ヘンリーの経験が

 悲劇であることを否定する人はいないだろうが、彼はつらそうに振る舞うことはほ

 とんどなく、いつまでも途方に暮れたり怖がったりもしなかった−−むしろまった

 く逆だった。彼はつねにその一瞬一瞬を生き、日常の出来事を満喫した。手術後に

 はじめて会った人は永久に見知らぬ人だったが、どの人に対しても寛容と信頼の精

 神で接した。彼は温厚で愛想がよく、高校のクラスメイトが知る、礼儀正しく物静

 かな人物のままだった。ヘンリーは私たちの質問に辛抱強く答え、怒ったり、なん

 でそんなことを訊くのかと訊き返したりすることは稀だった。彼は自分が他人に頼

 らねば生きていけないことを知っており、誰の手助けでも喜んで受け入れた。一九

 六六年、四〇歳のとき、ヘンリーはMIT臨床研究センターをはじめて訪れた。荷

 物をまとめてくれたのは誰かと尋ねると、彼はこう答えたきりだった。「母だと思

 います。こういうことはいつも母がしてくれるから」

  私たちは時間というものに縛られて生きており、ときたまそれが重荷になること

 もあるが、ヘンリーはそうしたものとは無縁だった。私たちの生存には長期記憶が

 欠かせないが、それはまた妨げにもなる。恥ずかしい思いをした瞬間、失った恋人

 を思うときの心の痛み、失敗、トラウマ、問題を忘れさせてくれないのだ。記憶の

 痕跡は重い鎖にも似て、私たちを自らつくり上げた殻に閉じ込めてしまう。

(『ぼくは物覚えが悪い』 スザンヌ・コーキン)

       ○

 「記憶」できないままに生きるということが、どんな感じになるものなのか。僕たちには、

想像もできない。

 悲劇にはちがいないが、HMにとっては、それほど悲観的なことではなかったと言う。

 反対に「記憶することしかできない」ことによって、人間は、しばしば立ち止まってしま

う。HMは、そういう意味での、過去に縛られる感覚とは、無縁だった。

 HMは、絶えず、瞬間瞬間の<現在>に生きていた。

 人生を意識化できないかわりに、過去にもとらわれず、未来を憂えることもない。そんなこ

とをしても何も変わらないのに自己の運命(現在)を、過剰に呪うことからも自由だった。

 現在を精一杯生きることしかできなかった。

 そういう意味で、HMは、「動物段階」に位置していると言っていいように見える。

 「記憶」が形成されないと、人間も、絶えず<現在>の中で生きるしかなくなってしまう。

 (この項、了)

もどる