「内臓感覚」ノート


272・「夢で会った話」

  一九九四年、ふしぎな夢の話を聞いた。ふたりの人の夢がまじわっている例であ

 る。こうした例はほかにもあり、『現代民話考』にも収めたが、臨死体験によく出

 てくる花野や川などを共有したこの話は、珍しいように思う。

  話してくれたのは、群馬県妙義山のふもとの村に住む、土屋光子さんという友人

 である。

 「私、今までこうした話を闘いても、どこかでそんな馬鹿な、と思っていたんです。

 でも自分に、起こったんです」

  病み上がりだから、ただでさえかぼそい光子さんの声は、細く、ふるえるように

 電話の奥から伝ってきた。奄美へいっしょに旅をしようといっていたのに、クモ膜

 下出血で倒れ、その日のうちに手術、いのちをとりとめた。それが一九九四年三月

 十五日のことだった。脳の手術をするとショックで血管が細くなり、後遺症がおこ

 りやすくなる……とかで、二週間は薬でとろとろと眠らせるのだという。光子さん

 はそのまま眠りの世界に入った。

  気がつくと草原に立っていました。花が咲き乱れて湖が見えるんです。野反湖だ

 なと思いました。ところが湖のむこうに亡くなった母親がいる。伯父や伯母もいる。

 なんで亡くなった人がいるんだろうと思いました。でも、だまっていて、ものもい

 わないんです。

  よこをみると、知り合いの五十嵐さんが、御主人や三人の子供さんときていまし

 た。「なんでここにいるの」ときくと「山を見にきたのよ」って五十嵐さんがいっ

 て、ふうっと目が覚めました。三月二十八日、主人が呼びかけてくれて、はじめて

 私、「はーい」ってかすかにこたえたんですって。四月八日、あなたが倒れたって

 こと、ちっとも知らなかった、といって五十嵐さんが見舞いにきました。

 「そういえばあなたの夢をみたのよ。野反湖へ主人と子供と行ったの。そうしたら

 そこにあなたがいて、両手を目にあてて、目が痛くて困るのっていってる夢なの」

  たしか三月の末、二十八日ごろだと思うと五十嵐さんはいったという。

(『現代の民話』 松谷みよ子)

         ○

 土屋光子さんは、クモ膜下出血で倒れ、一命をとりとめたが、術後は眠り続けていた。

 臨死体験のような夢の中で、知り合いの五十嵐さんに会ったと言う。

 目が覚めた後、五十嵐さんが見舞いに来た。

 五十嵐さんも、土屋さんと会った夢を見た。話しを聞いてみると、土屋さんの見たのと同じ

頃のことだったと言う。

 もちろん厳密に言えば、確認の取りようがない偶然だということになるだろう。

 夢と夢との交流の例は珍しいと思っていたが、松谷みよ子によれば、他にも例があるらし

い。

 僕に何が言えるわけではないが、さしあたり、興味深い例として書き留めておく。

 ユングや河合隼雄なら、どんな分析をするのか、知りたいものだ。

(この項、了)

もどる