「いとこと犬のくそ」って言葉、いまの若い人らは聞いたことあるやろか。「い とこと犬のくそは、どこにでも転がってる」と、昔はよく言ったんです。私は七人 生まれたうち二人亡くなった五人兄弟で育ち、私の母親は八人兄弟。兄弟が多いと いうことは、いとこになったら、ものすごい人数になるやろ。私は五十人くらいい とこがおって、「いとこ会」すると、それはもうにぎやかやった。 そんなにたくさん子どもがいても、昔の家庭では、たいてい三年くらいずつ間隔 が開いてたもんや。だけど、当時のお母さんたちに避妊の知識があって間隔を空け ていたわけやないんです。ただただ、だんなさんの言うこと聞いて、自然にセック スしていたら、うまいこと育てやすい間隔を開けて、子どもを授かったんや。いま は兄弟少ないのに、年子が多いもんなあ。昔は、年子も双子も、そうそういなかっ たです。 ○ 坂本フジヱさんは、89歳の助産師さん。 僕の親戚は、ほとんどひとりっ子なので、「いとこ」と言っても、僕には数えるくらいしか いない。でも、世間では、「いとこ会」がある、というのはよく聞いている。 不思議だったのだが、なるほど、僕の方が「例外」で、昔は、「いとこ会」があるのが一般 的だったわけだ。親戚が集まれば、もう「いとこ会」のような感じになったのだ。納得のいく 話しだった。 また、昔は、特に「避妊」という知識はなくても、「年子」や「双子」は少なかった、と。 僕の子どもたちも、計画していたわけではないが、三年ずつ時期が開いている。 これは、現実的に調査すれば、そうではない家族もたくさんある、ということになるのかも しれないが、少なくとも、坂本フジヱさんの、六十年以上の助産師さんの経験の中で培われた 叡智(経験知)としての真実はあるのだ、と考えるべきだと思う。 (この項、了) |