※科学者エベン・アレグザンダーは、突発的な病気にかかってしまい、生死の境をさ迷う。ほ とんど死者の状態となり、現代医学では、回復不可能と言われていたが、奇跡的に蘇生するこ とができた。 以下は、蘇生後に、その体験を言葉にした記述。 ○ そこは暗い場所だった。闇でありながら、視界が効く暗がり−−泥の中に沈んで いながら、泥を通してものが見えるような暗がりだった。それとも汚らしいゼリー の中と言った方がいいかもしれない。透けてはいるが、すべてがどんよりとぼやけ ていて、閉じ込められている息苦しさを覚えた。 意識もあった。だがそれは、記憶も自意識も持たない意識だった。何が起きてい るかはわかっているのだが、それを見ている自分がどこのだれなのかがわからない ……夢の中のそんな状態に似ていた。 音も聞こえていた。どこか遠いところから響いてくる、リズミカルな深い音。音 が響くたびに、ずしんと力強い振動が伝わってきた。心臓の鼓動にたとえることが できるだろうか。それにも近いが、それよりは重苦しい、機械的な音だった。金属 がぶつかり合ってできるような、地底に住む巨人の鍛冶屋が遠くのどこかでハンマ ーを打ちおろしているような音。渾身の力でハンマーが振り下ろされると、地面な のか、泥なのか、何かはよくわからない全体にその振動が響き渡っていた。 私には身体がなかった。肉体の自覚がないまま、ただそこにいる≠セけだった。 その場所をその時点で表現するとすれば、始原的″あるいは原初的″といった 言葉が当てはまっただろう。しかしその場の私にはそんな言葉は思い浮かばなかっ た。いや正確に言えば、そこにいた私は言葉そのものを持ち合わせていなかった。 ここに書き記しているのは、こちらの世界へ戻ってきてから記憶をたどって書き留 めた言葉である。言葉。感情。論理。そこではこれらがすべて消え去っていた。私 はまるで生命の原初の段階、私の脳を乗っ取りシャットダウンさせてしまった原始 細菌の状態にまで逆行したかのようだった。 ○ 瀕死状態となったエべン・アレグザンダーは、意識はあったが、記憶も、自意識もなかっ た。身体(の意識)もなかったと言う。音は聞こえているが、言葉はない。この記述は、意識 が戻った後で、思い出したものを言葉で書き出したものだ。 この<薄明のような意識>の状態は、生命(意識)の初源の状態の記述として読むことが可 能かもしれない。エベン・アレグザンダーは、「始原的・原初的」、あるいは、原始細菌の状 態まで遡行した感覚と読んでいるが、吉本隆明の『心的現象論』の「原生的疎外」の段階の意 識と対応していると言えるかもしれない。 (この項、了) |