「三木成夫」を読む。


7、「畸型」とは何か。

           ○ 

 
  写真(氏自身が胎児の進化過程を実描写した絵※「胎児とつわり」の項、参照)

 を見てもお分かりのように、頭は人間だが口元や鼻は狛犬です。これはつまり胎児

 のこの時代には 人間と動物が同居していることを物語っているもので、胎児とい

 うのは、つねにこのようにして発生してくる。

  つまり半分人類で半分哺乳類、いわゆる半人半獣という状態なんです。これは個

 体発生が系統発生を繰りかえすとき、器官ごとに、その再現のスピードが異なって

 いる、ということでしょう。ですから、時期によっては半人半龍とか半獣半龍とか、

 あるいは半龍半魚というのがあっていい。 例えば、人類を象徴する大脳なぞは魚

 の時代をすみやかに通り越してアッという間に人間の段階に到達する。首のつけ根

 には、まだ魚のエラのおもかげが残っているというのに……。ここでは、だから半

 人半魚ということになる。あの「栴檀は双葉より香し」というあれです。

  つまり半人半獣とかは、こうした胎児の進化の過程に、実際に存在したものなん

 です。これが現実になったのが、あの畸型児です。兎唇というのは半分軟骨魚類の

 段階が残って生まれたもので、エイを見ればよく分かります。

  考えてみれば人類発生以来、夥しい数の畸型児が生まれて来たはずです。それを

 見た時の人びとの衝撃というのは言語に絶するものでしたでしょう。そういう経験

 を積みに積み重ねた結果、いつしか人びとは、こうした半人半獣といった世界を生

 み出して来たものと思われるのです。畸型というのは、ですからけっしてたんなる

 出来損ない″ではない。遠い過去を捨て切れずにいる……。そして、それがどん

 なに重いものであったとしても、それを営々と引きずって歩いてるんです。スゴい

 世界なんですョ……。もっとも、こうした過去は誰でも、少くとも、それを背負っ

 ている。顔みてごらんなさい。

(『幻獣の原型と変容』)

           ○

 三木成夫によれば、「畸型児」はた、単なる「出来損ない」ではない、ということになる。

 個体発生が系統発生を繰り返すときに、各部分によって、時間差が生まれるためだ。

 その考え方は、広くて深くて、とてもいいものではないだろうか。

 胎児の進化の過程のどこかでは、誰もが必ず、「畸型」だったのだ。「畸型」の段階を

通過することによって、胎児として生まれてくる。そう考えれば、僕たちの顔の「個人差」と

いうものは、いわば、「畸型」だった頃の名残に過ぎない。

 三木成夫の思想の中には、差別や偏見の思想が、一切、組み込まれていない。畸型だってち

ゃんと意味があるし、障害だって、ちゃんとその成立には意味があって、決して「出来損な

い」ということではない。その考えが徹底されていると思う。

 三木成夫自身は、「障害者」や「自閉症」について語っているわけではない。だが、三木成

夫の思想の中に、ひとりでに「障害者」や「自閉症」は内包されているのだと思われる。

 三木成夫の壮大な思想の、とてもいいところだと思う。

 (この項、了)

もどる