できるかどうか……自信がありませんが、できる限り、わかりやすく説明してみま す。 まず、私の頭の中に、あるイメージが現れます。それは、 一枚のピクチャー(写真や絵)のようなこともあり、 動画(あたかも映画)のようなこともあります。 見えたピクチャー(あるいは動画)には、ほとんどの場合、色がついています。 クモやへビまでが色を伝えてきます。 しかし、ごくまれに、白黒でしか見えないときもあります。 そして、その「画像」の視点は、動物の目の位置から、のこともあれば、私自身 の目の位置から、だったりもします。 動物側からの視点の場合、大きい犬だったら、その犬が見えている範囲(高い位 置)で見えるし、小さい犬なら、小さい犬の見える範囲(低い位置)で見えます。 つまり、たとえば部屋の中にいるとして、私が大きい犬の目≠ナ見ているなら ば、テーブル上のものが見え、小さい犬の目≠ネらば、イスの高さくらいの景色 が見えるわけです。 鳥なら、下に陸地が広がって見え、猫なら、人間の足元あたりからの風景が見え ます。 ただ、リーディングは、色、形などだけではなく、音、匂い、触覚……等、五感 によってなされるものです。 動物との対話中、その動物が置かれている環境について、寒いとか暑いとかの温 度も感じたり、漂う香りも感じます。 とはいえ、ケースによっては、五感がすべてパーフェクトに動員されるとも限ら ず、二感、三感しか身体が反応しないときもあります。 ある形と、その手触りだけが強烈に感じられることもあります。 いつもすべての要素がそろっているわけではないということです。 ○ アニマル・コミュニケーター、ハイジは、動物の気持ちになることができる。 ハイジが動物と交流している方法は、とても興味深いと思う。 僕には少なくとも、ハイジは、「視覚(五感)で考える力」を使って、動物と交流している ことは確実であるように思える。 高機能自閉症者、テンプル・グランディンは、「牛の目」になることができると言われてい るが、ハイジと同じで、「視覚で考える力」を使っていると思う。 世界には、ハイジ以外にも、動物と交流をすることができるコミュニケーターがいるらしい が、その人たちも、「視覚(五感)で考える力」を使っているのだと思う。 僕にはまったくこんな能力はないので、本当は何とも言えないのだが、こういうことはあり えるのだと、僕は思っている。 (この項、了) |