「動物と感情」について


51・ドナルドのコミュニケーション

             
  わたしは浮上して、モーラにいった。

 「ドナルドはここにはいないよ。少なくとも、ぼくの呼びかけに応えて来ることは

 しない。きみが潜ってやってみるかい?」

 「いいわよ」

  というわけでモーラも水にはいり、わたしたちはいっしょに沈んでいった。モー

 ラが「ドナルド」といっている口の動きが見えた。

  わたしたちは、さっきの岩の山のところまで沈み、わたしはまた、石を拾って打

 ち合わせた。モーラは古い缶を見つけ、ダイビング・ナイフの柄でその缶を叩いた。

 モーラは海藻がゆらめきながら生えている岩の上に腰をおろした。空き缶を叩きな

 がら歌をうたうモーラの姿は、ファンタジックな映画のひとこまを見るようだった。

 そして続いてその場で起こったことは、まさにその場の情景をディズニー映画のシ

 ーンに仕立てあげた。というのは、次にわたしがモーラを見た時、彼女はまだ岩の

 上に座って歌をうたっていたが、彼女の頭の真後ろ一〇センチほどの所に、イルカ

 が口吻をくっつけるように向けたまま逆立ちするようなかっこうで、ぴたりと動き

 を止めていたのだ。

  いつのまにか、ドナルドがきていたのだった。

  わたしは彼女のほうへ向いた。彼女はわたしを見て、両方の手のひらを上に向け

 て持ちあげ、首をちょっと片側へ傾け、両肩をすぼめた。もちろんそれはよく知ら

 れているようにだめだわ≠ニいうジェスチュアだった。ダイバーは水中の世界で

 は特別の器具を使わなければ、お互いに声をだして話を交わすことはできない。わ

 たしたちは今その器具を身ににつけていなかった。だから身ぶりで、いいたいこと

 を表現するほかなかったのだ。モーラは上を指さし、浮上しようという合図をした。

 ドナルドはまだ動きを止めたままだ。

  わたしはドナルドがどういうつもりでそういうことをやっているのかが、ちゃん

 とわかった。ドナルドはモーラをからかっているのだ。

  わたしはモーラの後ろのほうを指さして注意を促した。モーラはふりむいた。声

 は聞こえなかったが、モーラがびっくりしてドナルドに話しかけていることがわか

 った。モーラは腕をあげ、ドナルドのあごの下を優しくなでた。するとドナルドは

 大きな口をあけたが、そのジェスチュアは人間でいうなら大口をあけてゲラゲラと

 笑ったという感じだった。それからドナルドは尾をひと振りして弧を描くような形

 で遠ざかり、すぐにまた戻ってきてモーラから優しい言葉をかけてもらったり、愛

 撫されたりした。

(『イルカを追って』 ホラス・ドブス)

           ○

 野生のイルカ・ドナルドは、海中のドブスの呼びかけには応えず、モーラの呼びかけには応

えている。

 そして、モーラの声に応え、気づかれないように、背後まで近付き、静止している。

 ドブスは、ドナルドが、モーラを「からかって」いると感じる。

 これは、相当、すごいことのように思えるのだが、どうだろう。

 行動として見る限り、人間の行動とまったく変わらない。

 とうてい、本当にあったことだとは思えない。

 ノンフィクションの記述でなかったら、僕には、ディズニー映画の脚本のエピソードのよう

にしか感じられないだろう。

 ドナルドは、モーラの背後で、静止している。

 背後にいれば、モーラは気づかない、と「理解」できている。

 そして、気づいたら、次の瞬間に、モーラが驚くことを「期待」しているように見える。

 ドナルドのコミュニケーション能力は、相当高いように感じられる。

 人間は、高度な言語を持っており、他の動物は持っていないと考えているが、ドナルド(イ

ルカ)にとっては、<豊かで直観的なコミュニケーション>能力があれば、それで充分であ

り、抽象的な言語を持つ必要性がなかっただけのことなのかもしれない。

 人間も、もともとは直感的なコミュニケーションの能力を持っていたが、上陸したことで、

その能力を失い、その代わりに、言語を発達させることになったのかもしれない。

 (この項、了)

もどる