アレックスは立ち止まってくれる誰とでも話をしたので、クリニックでたちまち 人気者となった。鳥かごは経理の女性のデスクの横におかれていた。トゥーソンに 引っ越す前日の夜、残業している女性にアレックスは「ナッツ ホシイ?」と声を かけた。 「いらないわ、アレックス」 アレックスは引き下がらなかった。「コーン ホシイ?」 「ありがとう、アレックス。でもコーンもいらないわ」 女性は仕事を早く終わらせたかったので、アレックスを適当にあしらおうとしな がら同じ調子で会話がしばらく続いた。しかし、アレックスはついにイライラが頂 点に達して「ジャア ナニガ ホシイ?」と怒鳴ってしまった。彼女は大笑いし、 そこからしばらくアレックスのことをたっぷり構ってあげたそうだ。 これこそ、私のアレックスだ。 ○ この女性とアレックスの会話は、普通に「会話」になっていると思える。 女性は、完全にアレックスの中に<人間>を見ている。 他に取りようがあるだろうか? だが、それでは、言葉とは何なのか? 科学的に(?)言えば、人間の言葉は、大脳新皮質があるから、可能であるもののはずでは ないのか? 鳥の脳に、大脳新皮質がある、という話は聞かない。 アレックスは、さすがに、人間ほど言葉を駆使した会話ができているわけではない。だが、 オウムの脳でも、充分に、上記の会話は可能だ、ということだ。 動物と人間との距離は、隔絶しているほど隔たっているわけではなく、もっと近いのだと考 えるべきだ。 (この項、了) |