220・アユムと「直観像記憶」 アユムは自分のコンピューターでの作業に余念がなく、私にかまっている暇などな
かった。彼は京都大学霊長類研究所の屋外放飼場で仲間のチンパンジーだちと暮らし
ている。ここのチンパンジーは、コンピューターを備えた小さな電話ボックスのよう
な仕切りのうちの一つに、いつでも駆け込むことができる。そして、いつでも好きな
ときにその仕切りをあとにすることができる。こうしておけば、コンピューターゲー
ムをするかどうかは完全にチンパンジー次第になるので、動機付けの健全性が保証さ
れる。仕切りは透明で低いので、私は身を屈めて覗き込み、アユムの肩越しに彼の取
り組みぶりを見ることができた。指導している学生が私の一〇倍も速くキーボードで
タイプできるのに感心するのと同じように、私はアユムが驚異的な速さで意思決定を
行なうのを見守った。
オスの子供のアユムは、二〇〇七年に人間の記憶力の面目を潰した。タッチスクリ
ーンの使い方を教わったアユムは1から9までの数字を思い出し、順番にタッチする
ことができる。数字は画面のさまざまな場所にランダムに現れ、アユムがタッチし始
めた途端にすべて白い四角に変わってしまうのに、だ。アユムは数字とその場所を覚
え、白い四角を順番にタッチしていく。画面上に数字が映っている時間を短くしても
アユムには関係ないらしいが、人間の場合は時間が短くなるほど精度が落ちる。私も
やってみたが、画面を何秒もじっくり見たあとでさえ、数字が五個を超えるとお手上
げだった。一方アユムは、数字をわずか二一○ミリ秒見ただけでやってのけられる。
これは一秒の五分の一余りで、文字どおり一瞬、つまり瞬きを一度するほどの時間に
すぎない。その後の研究で人間を訓練すると、数字五個まではなんとかアユムの水準
まで達したが、アユムは最大九個までを八〇パーセントの精度で覚えておくことがで
き、今のところ、それに肩を並べる成績を挙げた人間は1人もいない。トランプひと
組分のカードをそっくり覚えられることで有名なイギリスの記憶チャンピオンの向こ
うを張って、アユムは「チンピオン」として名を上げたのだった。
(『動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか』 フランス・ドゥ・ヴァール) 〇
チンパンジーのアユムの能力は驚異的だが、「直観像記憶」を使っていると思う。
これはたぶん、チンパンジーとしては、普通くらいの能力なのではないだろうか。
また、自閉っ子は、直観像記憶のように記憶する人は多い。杉本聖奈、上田豊治、スティーブ
ン・ウィルトシャー。
動物段階では、人間も「直観像記憶」を使っていただろうし、聴覚では「絶対音感」を持って
いただろう。自然状態では、微細な、視覚や音のズレを直観的に感じられないと生存には不利だ
っただろう。
僕の娘は、小学校に行く前くらいだろうか、そろばん教室で、パソコンの画面に数字が映って
いくのを、即座に計算するのをやっていた。ああいう能力は、子どもの方があるのだと思う。
人間は、動物段階を抜け、定型発達になっていくにつれて、もともと持っていた能力を失って
しまったのだ。動物から見たら人間の方が「知的な障害者」(※なんでこんなことができない
の?)だということになるに違いない。
(この項、了)