「動物と感情」について

194・ネコの不思議さ


  翌日、父に電話して子ネコを引き取りに行くと伝えると、意外にも、父は「急が

 なくてもいよ」と言った。ネコのトイレ(わあ、とんでもない!とキャットフード

 と専用の食器を買ってきたからという。私は、「ありがとう、お父さんてやさしい

 のね」とお礼を述べた。

  ところがそれだけではなかった。父は、子ネコがどんなに特別か、昨夜はどんな

 に遅くまで床を行ったり来たりしたかを報告するのだ。私はぽかんと口を開けて聞

 いていた。きわめつけは、父が横になると、キティ≠焜xッドに上がって、父の

 胸の上に寝そべったと言い出したことだった。「お父さんの胸の上に?」と私は聞

 き返した。

 「ああそうさ。撫でてやると、ゴロゴロと喉を鳴らすんだよ」と父はいとおしそう

 に答えた。

  私はひっくり返りそうになった。飼い犬でさえ決して家の中に入れなかったあの

 父が、子ネコを胸に抱いてゴロゴロと喉を鳴らさせるなんて。それも自分のベッド

 に入れて? とんでもない!

         〇

  それから何週間かすると、父の容態が悪化した。ガンが再発したのだ。…

         〇 

  やがて、ちょっと動くのにもひどい苦痛を伴うようになると、子ネコを胸に乗せ

 ることが父の数少ない楽しみのひとつになった。父は、ネコを撫でながらこう言っ

 たものだ。「ほうら、ゴロゴロ鳴っているだろう。いい子だ、いい子だ」。私たち

 家族は、父が子ネコに人目もはばからずに愛情をふり注ぐのを畏怖の念をもって眺

 めたものだ。

  キティは、父の上にも私の上にも奇跡を起こしてくれた。この小さな子ネコは、

 その気のなかった父の心を虜にし、最期の日々におけるたったひとつの大きななぐ

 さめとなってくれた。そしてこの私はと言えば、キティのおかげで、生命がいかに

 尊く、いかに不思議であるかに気づかされたのだ。

(『動物たちの贈りもの』 ジャック・キャンフィールド他編著)

        〇

 不思議な体験、ということになるのだろうが、こういうことは、十分に起こりうることだと

僕には思われる。

 僕のお袋さんも、ネコは、まったく飼ったことのない人だった。

 飼うなんてとんでもない。

 家は、ネコを飼う余裕なんてなかったし、まして昔は、ノラネコが多くて、家からすると、

迷惑な存在だった。そんなネコをわざわざ飼うはずがない。

 八十に近くなってから、我が家にネコが住み着いた。

 お袋さんは、最初はイヤがっていたが、結局は、一緒に寝るようになった。

 毛を触っていると、気分が<落ち着く>と言っている。

 僕は、お袋さんが、こんなにネコにはまるとは、意外だった。

 わが屋のネコも、僕が一時期、体調が悪かった時、横になっている僕のそばにずっとついて

いてくれた。僕の胸にも自分からのってきた。

 僕の奥さんが調子が悪い時も、いつもはそばにいないのに、その時だけは、ずっとそばにい

た。頭の上にものったらしい。

 ネコは、その人の、精神の状態がわかる(見える)のではないか、と思えて不思議でしょう

がなかった。

(この項、了)

もどる