「動物と感情」について


106・デューイの行動(2)

  (※娘のジョディが家を出て行く)最後の週末にデューイを家に連れ帰った。い

 つものように、彼はおろしたての磁石のようにジョディにべったりだった。とりわ

 け、夜に彼女と過ごすのが大好きだったようだ。ジョディが上掛けにもぐりこむや

 いなや、デューイは彼女のベッドに入っていった。実際、彼女よりも早くベッドに

 もぐりこんだ。ジョディが歯を磨き終わったときには、彼は枕にすわって、彼女の

 横で丸くなる準備ができていた。ジョディが横になるやいなや、デューイは彼女の

 顔に貼りついた。彼女に息すらさせまいとしたのだ。ジョディは猫を上掛けの下に

 押しこんだが、彼はまた戻ってきた。押しこむ。彼女の顔の上。首の上。

 「もっと下にいってよ、デューイ」

  デューイはとうとう抵抗をやめて、彼女のヒップにへばりついてかたわらで眠っ

 た。ジョディは息はできたが、寝返りを打てなかった。彼はジョディが去ることを、

 もしかしたら永遠に去ることを知っていたのだろうか? デューイはわたしと寝る

 ときは、ひと晩じゅうベッドからでたり入ったりして、家を探検しては、またベッ

 ドにもぐりこんできた。ジョディといっしょだと、一度もベッドをでなかった。一

 度、上掛けの下にあった彼女の足にじゃれついたことがあったが、そこまでしか移

 動しなかった。ジョディはその夜、まったく眠れなかった。

  次にデューイがわが家にきたとき、ジョディはいなくなっていた。だが、デュー

 イは彼女に近づく方法を編みだした。夜はジョディの部屋で過ごし、ヒーターの横

 の床に丸くなっていた。きっとジョディのかたわらにくっついて眠った、あの暖か

 い夏の夜のことを夢みていたにちがいない。

 「わかってるわ、デューイ」わたしはいった。「わかってる」

(『図書館ねこデューイ』 ヴィッキー・マイロン)

        ○

 ヴィッキー・マイロンは、デューイの行動を「擬人化」しているだろうか?

 猫を飼っている者として言うと、デューイの行動は、ありえることのように思える。

 デューイの「内面」を知ることはできないわけだが、デューイは、ジョディを「追憶」して

いるように見える。

        ○

  僕は二十四時間、猫といっしょにいますからよくわかりますけど、猫が未発達だ

 というのは、ありゃ嘘ですね。猫だって眠っているとき、もうりっぱに夢を見てい

 ます。寝ているとき体をピクッと震わせたり、寝言みたいなことをいったり、お母

 さん猫のおっぱいをさぐるように前肢をさし出したりします。あれはなにか夢を見

 て、そうした仕草をしているんだと思います。

  猫にも、わかりのいい猫とそうじゃないのがいますけれども、猫を未発達だと見

 下すのは完全にまちがいです。そういっていいと思います。

(『「語る人」吉本隆明の一念』 松崎之貞)

 (この項、了)

もどる