「スタンレー・コレン」を読む。


52、犬の「元母」

 (承前)

  またミトコンドリアDNAの研究から、犬の「元母」は、おそらくハイイロオオ

 カミと推定され、この狼のDNAがもっとも犬のDNAに近い。

  だがこの場合、元母は唯一の母親″を意味していない。犬は狼が家畜化された

 ものだとする科学者たちは、現在の犬が大きさも姿形も多種多彩なのは、歴史の流

 れの中で、複数の狼の種族が家畜化されたためだろうと指摘している。この説は、

 それぞれちがう時代に、アジアからヨーロッパにかけて少なくとも五か所で狼の家

 畜化がおこなわれたことをしめすDNA証拠とも一致する。そしてアメリカ大陸で

 も、少なくとも三つの異なった時期と場所で、狼が家畜化されたと考えられている。

  DNA証拠は、犬の祖先が狼だけではないことも明かしている。野生犬族の中で

 家畜化される割合がもっとも高かったのは狼だが、時代が下るとジャッカル、野生

 犬、コヨーテも飼い馴らされたらしく、現在の犬のもととなった雑種犬の中に彼ら

 の遺伝子が入り込んでいる。

  人間の住処に近づいて食物や火を分けあった最初の犬族は狼のようだが、たまた

 ま近くにいたほかの犬族も、やはり家畜化の対象となったのだろう。犬は狼、コヨ

 ーテ、ディンゴ、ジャッカル、野生犬、そLてある種の狐(染色体の数が異なるア

 カギツネはのぞく)などとも十分交雑が可能だ。

  この交雑して子孫を作り出せる能力こそ、これらの犬族がおたがいに同種であり、

 現在の犬にこれらの野生犬族の血が混じりあっている証拠だとする生物学者もいる。

 というわけで、あなたのかたわらにいるのは、「狼・ジャッカル・コヨーテ・ディ

 ンゴ犬」とでも呼ぶべき、種の入り混じった生き物かもしれない。

(『理想の犬の育て方』)

         ○

 ミトコンドリアDNAを研究していくと、もっとも犬のDNAに近いのは、「ハイイロオオ

カミ」ということになるらしい。そして、犬の「元母」は、一種類ではなく、他にも、コヨー

テ、ジャッカル、ディンゴ、野生犬」の遺伝子も入り込んでおり、家畜化していく過程で、そ

れらと交雑したために、現在の多種多様な犬の種類が出来上がってきた。それは充分にありえ

ることなのではないだろうか。犬は、もともと「雑種」として成立したと言えるかもしれな

い。

 ところで、『狼に育てられた子』(シング牧師)を読むと、カマラとアマラがいた地域に

は、ジャッカル(オオカミとジャッカルの中間だが、ジャッカルに近い動物)がいたらし

い。

 シング牧師の記述に疑問を持っている人は、「狼が人間を育てることはありえない。その

前に、食糧として喰ってしまうはずだ」と考えている。僕もその意見は妥当だとは思うのだ

が、ただ、人間と犬との家畜化の歴史を考えてみると、そういうオオカミ(ジッャカル)は、

絶対にありえない、とは言えないように僕には思われる。

 (この項、了)

もどる