「河合隼雄」を読む。


 

89・「自立と性」

           

  きょうはそこまで言う時間がないと思いますが、少しお話しします。子どもでも

 六歳なら六歳の子なりに親から自立するときがあります。自立するから小学校に行

 けるわけです。そういうときに少しわいせつな言葉を覚えてきたりして、ぱっぱっ

 と言ったりすることがあります。そのように、自立の衝動と性の衝動がどこかで一

 緒に動いているところがあるのです。

  きょうはついでに言っておいたほうがいいですね。中学生ぐらいの男の子で、女

 性の下着を盗む子がいます。それを「これはセックスの問題だ」とか「性的におか

 しいところがあるに違いない」と張り切るおとながおられますが、それはおとなの

 偏見で、だいたいそういう子は自立の問題を抱えていると思って間違いないくらい

 です。皆さんも会われたことがあるでしょうが、中学生ぐらいで女性の下着を盗む

 子はわりあい更生しやすい。すぐよくなっていく子が多いのですが、そういうとき

 におとなが張り切りすぎて、失敗する例があります。おとなはセックスの問題にな

 ると張り切るから、聞かなくてもいいのに「きみはセックスはどうなっているか」

 などと言われて、それで心が傷ついてしまいます。おとなの善意は子どもを傷つけ

 るほんとうに大きな武器の一つです。そのために子どもがよけいにおかしくなると

 いうことがなければ、だいたい立ち直る子が多いのです。

  女性の下着を盗むなどというのは、性的な関心が出てきているからです。性的な

 関心が出てくるのだけれど、それをそのまま異性に言うぐらいの力がないのです。

 自立していく力がない分だけ、ちょっと横へそれて下着を盗んだりすることになっ

 てくる。われわれがカウンセリングをしていると、中学生や高校生ぐらいで女性の

 下着を盗む子は、だいたいセックスの話などほとんどなくて、お父さんやお母さん

 の話が出てくると思って間違いありません。

(『いじめと不登校』)

       〇

 「自立の衝動と性の衝動は、一緒に動いている」というのは、なかなかの卓見ではないだ

ろうか。言われて見れば、そうかもしれない、と思ってハッとさせられる。

 中学生くらいになって、性的な問題を起こすこの場合、性的な問題のように見えるけれど

も、自立の問題を抱えているのだと考えた方がいいのだ、と。その子の性的な問題だと考える

と、問題を間違えてしまうことになる。確かに、学校は生徒の「性的な問題」には、過剰に反

応してしまう傾向があると思う。

 また、「おとなの善意は子どもを傷つけるほんとうに大きな武器の一つです。」、とい

うのも、全く同意する。大きな声では言えないが、僕の印象で言えば、「教師の善意は子ども

を傷つけるほんとうに大きな武器の一つです。」ということになる。

(この項、了)

もどる