「河合隼雄」を読む。


4・「離人症性障害」

  その人は、「離人症性障害」っていう、大変なノイローゼなんです。現実感覚がな

 くなるんですね。こういう場所にいても、みなさんが生きている人間に見えなかった

 り、それからこういうふうに手を振っても、本当に自分が手を動かしているのかわか

 らない。すっごい苦しいけど、誰もわかってくれない。自殺する人も多いんですけれ

 ど。でも外見はふつうで、ちょっと見てもわからない。

  そういう離人症になられた人が、自分が現実感覚がないのをなんとかしたいと思う

 から、人と接近するわけね。その人、きれいな女の人やったから、恋人がいっぱいで

 きて、また、いっペんに二人も三人もつくったらしいから、恋人同士が殴り合いした

 り、劇的なことが周りでいっぱい起こっているんだけれど、その人は全然、劇の外に

 いるわけです。そうでしょう、現実を生きてないわけだから。

  その人が、あちこちのセラピストのところに行ってみても、どうしてもうまくいか

 ない。何人かのあとで、私のところにこられた。

  私のところにこられて、治るまで五年ぐらいかかったんですよね。「本当にありが

 とうございます」とお礼をいわれたときの言葉がおもしろいんですよ。

 「いちばん初め、先生に会ったときに、この先生で自分は治ると思った」

 「どうしてですか」

 「いままでの先生と全然違った」

 「どう違った?」

 「私が部屋に入ってきたとき、先生は、私の顔にも服装にも、全然関心を示されなか

 った」

  というのは、ものすごく美人ですから。服もきれいなのを着ておられるんだけれど、

 その服も見てないし、顔も見てない。おそらく、二日後に道で会っても絶対わからな

 いだろうと思うぐらい、なにも見ておられなかった、と。

 「ああ、そうですか」

 「それだけじゃありません。先生は私の話の内容に、全然、注意しておられませんで

 した」(笑)

 「僕、何をしてましたか」

 「何をしておられたかというのは、すごくむずかしいんだけれども、あえていうなら、

 もし人間に『魂』というものがあるとしたら、そこだけ見ておられました……」

 茂木 うーん、すばらしい。すごいですね。

 河合 そうでしょう。それも、ほんま、ほめ方としては最高ですね。

  それが、僕がいまいっている、僕がやりたがってることなんですよ。その人を本当

 に動かしている根本の「魂」−−これと僕は勝負している。こういう気持ちです。

(『こころと脳の対話』 河合隼雄・茂木健一郎)

        ○

 河合隼雄とカウンセリングを通すことで、「離人症」が治ったと言う。

 大体、「離人症」が、カウンセリングで「治る」なんて、初めて知った。

 河合隼雄は、何をしたのか。

 何もしなかったと言う。

 「何もせず」にいるうちに、次第に、「離人症」が治癒していった。

 ただ、一緒にそばにいて、その人の「外見」を見ているのではなく、「魂」そのものを見てい

る、という感じがした。

 河合隼雄は、相当すごいところまで、カウンセリングの「技術」を引っ張っていった人なので

はないだろうか。

 「カウンセリングをしない、ということが、最高のカウンセリングだ」というように。

 僕もいつか、そんな授業がしてみたい、と夢想している。

(この項、了)

 

ホームへ