「神田橋條冶」を読む。


68・非情から、情の世界へ


  一九二九年以来の世界不況だそうです。あのときは世界が一致して、産業の振興と

 富国強兵策でのりきりました。今回はそうは行かないかもしれません。産業振興も富

 国強兵も地球に負担を強いるからです。地球の鬼っ子である人類の我がままを受け止

 めてくれていた女神ガイアは疲れ果ててしまいました。いまさら「地球にやさしく」

 なんていっても手遅れです。人類が恐竜と同じ滅亡の運命をたどるのは必然です。奢

 れる者久しからずです。最近の発達障害の爆発的増加は地球汚染のせいである、との

 研究成果が揃い始めました。言い換えるとわたくしたちは程度の差はあれ汚染物質に

 漬かって成育しており、昔の人と比べたら、多かれ少なかれみんな発達障害を持って

 いるのです。しかもその程度は年々酷くなり、混乱と混沌の世界・滅亡への序曲とな

 る、その兆しが日々のニュース報道に匂います。

  しかし、全員が破滅へ向かっているのですから、そこには共同体があります。人は

 不幸を共有しているとき、限りなく優しくなるという証拠が、歴史に溢れています。

 たがいに他者へ優しさを向ける、その欲求の発露がペットブームです。人の世界の非

 情を避けて、動物との情の世界へ回帰する動きです。

  非情の極地は数学です。ところが数学者や物理学者など、数字との付き合いが日常

 である科学者の多くは、とても情感の豊かな方々です。それは数字を道具として使っ

 ており、数字にもたれ掛かったり数字に振り回されたりなど、していないからです。

 わたくしたちも非情の極である数字に振り回されることなく、動物の仲間として、犬

 と共有している生き方へ転進しましょう。それは知性を欠いた生き方ではありません。

 犬も猿も誰も充分に知性的です。数字を持っていないだけで、非情にならないのです。

  発達障害児について考えたり接したりするとき、あたまの中に数字が出現したら、

 慌てて数字を抜いた考えに取り替えるように練習しましょう。

  そして、こころのなかで「あなたも、わたしも、みんないっしよに、生者必滅・盛

 者必滅」と唱えて、こころを静めましょう。それを繰り返していると、しだいにうろ

 たえることの少ない自分になれます、ボクはそのようにして日々をすごしています。

(『発達障害をめぐって』)

           〇

 ごもっとも、と言う他はない。

 「発達障害児について考えたり接したりするとき、あたまの中に数字が出現したら、慌て

て数字を抜いた考えに取り替えるように練習しましょう。」−−。

 これは、たまたま県外の先生から聞いた話だが、県の教育委員会に、就職率のことで相談に行

ったら、その担当者は、

 「数字がすべて!」と言い切ったそうだ。

 残念ながら、教育委員会にいる人たちの意識は、こんなものだと思わざるを得ない。

 みんな、文明病、デジタル病、なのだ。

 そこに未来があるとは、僕には思えない。

 教育の本質は、数字には存在しない。

 ひとりひとりの生徒の、心の中にしか存在しないからだ。

 テンプル・グランディンは、こう言っている。

          〇

  最近の講演で、テンプルは最後をこんな言葉でしめくくっている。「もし、ぱちり

 と指をならしたら自閉症が消えるとしても、わたしはそうはしないでしょう----なぜ

 なら、そうしたら、わたしがわたしでなくなってしまうからです。自閉症はわたしの

 一部なのです」自閉症には価値のあるさまざまな面があると信じているから、彼女は

 自閉症を「根治する」という考え方に不安を抱いている。一九九〇年には、彼女はつ

 ぎのように書いた。

   自閉症のおとなや両親はよく自閉症に腹を立てます。自然か神かわからないが、

  どうして自閉症、躁鬱病、分裂病などという恐ろしい状態をつくりだしたのか、

  と考えるのでしょう。しかし、もしこのような状態をつくりだす遺伝子が絶滅さ

  れたら、恐ろしい代償を支払わされるでしょう。少しばかりこうした素質をもっ

  ているひとたちは創造性が豊かであるかもしれない、あるいは天才であるかもし

  れません……科学がこうした遺伝子を絶滅させたら、世界は会計士に支配される

  かもしれないのです。

(『火星の人類学者』 オリヴァー・サックス)

         〇

 非情の極地の数学なら、自閉症の遺伝子を絶滅させようとするだろう。実際に、障害者を殺戮

する人間もいる。

 だが、テンプル・グランディンは違う。

 自閉症が消えるとしても、わたしはそうはしない、と言う。

 自閉症は、<私の一部>なのだと言っている。

 自閉症を消し去るのではなく、自分の一部として<包括>している。

 この考え方で、いいのではないだろうか。

 そして、現代の世界は、テンプル・グランディンの言うように、「会計士」とその極限である

コンピューターに支配される方向に進んでいるように見える。

 僕は認めない!

 (この項、了)

 

ホームへ