たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


48・とうもろこしおばあさん(4)

         ○

   とうもろこしは、こうして

  インディアンに つたわりました。

   それからというもの、

  インディアンは とうもろこしを

  みると、おばあさんを おもいだし、

  ひとつぶも むだにしないで

  たいせつに たいせつに

  しています。

 昔のインディアンの人たちは、この話を聞くと、本当に、「インディアンは とうもろこし

をみると、おばあさんを おもいだし、ひとつぶも むだにしないでたいせつに たいせ

つに」する気持ちが湧いてきたはずだ。

 これは、現代の「科学的な思考」の僕たちが読むと、普通のよくある「おはなしの終わり

方」としてしか響いてこない。

 すでに、僕たちには、こういう感じ方ができにくくなっているのではないだろうか。

 この感覚に近いものを、現代に探そうとすれば、どういうことになるのか。

         ○

  ヘンリーは子ども時代ずっとぼくを助けてくれた。だからこそ、最期に彼がぼく

 を必要としているときに、ぼくは彼を助けることができた。あれはぼくの人生の中

 でも最もむずかしいことだった。彼のおかげで、ぼくはあのときのことを考えるこ

 とも、大人として責任を持つということも、もう恐れてはいない。これから一生、

 ぼくはあのすばらしい犬をがっかりさせるようなことはしない、彼にぼくのことを

 誇りに思ってもらえるようにしよう、と決心している。ぼくはこれからもずっと彼

 と一緒にいるのだから。

(『ありがとう、ヘンリー』 ヌアラ・ガードナー)

         ○

 ヘンリーは、ゴールデン・レトリバーだ。

 重度の自閉症児だったデールは、ヘンリーと交流することによって、人間とのコミュニケー

ションの仕方やソーシャル・スキルを学んでいくことができた。

 やがてデールは成長し、ヘンリーは年老い、危篤状態になる。デールは、ヘンリーをこれ以

上苦しませない決断をする。

 ヘンリーが死んで、デールは、ヘンリーの首輪を形見にもらい、現在でも、ずっと枕の下に

しいて寝ている。デールはつねに、ヘンリーと一緒におり、ヘンリーをがっかりさせるような

ことはしない、と誓っている。

 「とうもろこしおばあさん」は、昔から伝わる「おはなし」であり、ヘンリーは実際に一緒

に生きていた「犬」であるという違いはあるが、そこに表れている心性は、同じものではな

いか、と僕には思われる。

 インディアンの昔話にも、デールにも、視覚(感覚)で考える能力によって、世界を了解す

る度合の強い人間の心性が息づいているからだと、僕は考える。

(この項、了)

もどる