たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


42・「見事な死」の迎え方

◎「祖父の死」◎

  ぼくも泣いた。声をたてず、祖父に泣き顔を見られないようにして泣いた。

  祖父のからだの心(ボディー・マインド)はうつらうつらと眠りはじめ、霊の心

 (スピリット・マインド)がそれにかわった。ウィロー・ジョーンにしきりに話し

 かけている。祖母は祖父の頭を両腕に抱きかかえ、耳もとにささやきかけた。

  ふたたびからだの心(ボディー・マインド)が息を吹きかえした。帽子を取って

 くれと言うので、ぼくが渡すと、祖父はそれを頭にのせた。ぼくがじっと手を握っ

 ていると、祖父の顔に笑みが広がった。「今生も悪くはなかったよ、リトル・トリ

 ー。次に生まれてくるときは、もっといいじゃろ。また会おうな」そして、祖父は

 吸いこまれるように急速に遠くへ去っていった。ウィロー・ジョーンのときと同じ

 だった。

  いずれ起こることだと頭では知っていた。しかし、どうしても信じられなかった。

 祖母は祖父に沿い寝し、しっかりとそのからだを抱いた。パイン・ビリーはベッド

 の足もとに泣きくずれている。

  ぼくは小屋から飛び出した。犬たちは、やみくもにほえるかと思うと、急にしょ

 げきってクンクン鼻声を漏らす。彼らにもわかっているのだ。ぼくは谷間の小道を

 くだり、近道に分け入った。いつも先にたって歩く祖父の姿が今はない。世界が終

 わってしまったことをぼくは知った。

          ○

◎「祖母の死」◎

  春を迎える寸前のことだった。ぼくは「廊下」から谷間へくだってきた。小屋の

 裏手のベランダに祖母の姿が見えた。揺りいすにすわってそこで日中を過ごすのが

 祖母のならわしになっていたのだ。

  ぼくが近づいていっても、祖母は目を向けようとしなかった。祖父が眠るあの山

 の頂きを見上げたまま動かない。祖母が死んだことをぼくは知った。

  祖母は、祖父のお気に入りだったオレンジ色、緑、赤、金色の柄模様のドレスに

 身を包んでいた。活字体で書かれたメモが胸にピンでとめてあった。それにはこう

 書いてあった。

   リトル・トリー、わたしは行かなくてはならないの。風の音を聞いたら、木々

  を感じるように、わたしたちを感じてちょうだい。おまえが来る日をわたしたち

  は待っています。次に生まれるときには、もっとよくなるでしょう。なにも心配

  はないわ。おばあちゃんより。

(『リトル・トリー』 フォレスト・カーター)

          ○

 リトル・トリーの祖父と祖母の「死」は、見事だとしか言いようがない。僕には、とうてい

こんなふうに、「死」を迎え入れることはできそうにない。

 彼らにとって、「死」は、自然のサイクルのようにやってきている。

 「祖父」は、それを自然に受け入れて、次の世代(「リトル・トリー」)に思いを託し、

「またあおう」と言って別れている。次の世でも、きっとまた会えるから、というように。

 「祖母」は、祖父の死に際して、決して涙は見せなかった。そして、春になり、祖父を葬っ

た山を見ながら、自然に息を引き取っている。まるで、「死」がやってくるのを、ちゃんとわ

かっているかのように、祖父の好きだった服を着て、「リトル・トリー」には置き手紙を残し

ている。「風の音を聞いたら、わたしたちを感じてちょうだい」と。ちょうど、孤児院に引

き取られる「リトル・トリー」に、「毎晩、天狼星を見ろ。その時は、私たちも見ているか

ら」と教えたように。

 ふたりとも、とても潔い、「見事な死の迎え方」だと思える。

 僕は、ナンシー・ウッドの、この詩を思い出した。

          ○

   今日は死ぬのにもってこいの日だ。

   生きているものすべてが、わたしと呼吸を合わせている。

   すべての声が、わたしの中で合唱している。

   すべての美が、わたしの目の中で休もうとしてやって来た。

   あらゆる悪い考えは、わたしから立ち去っていった。

   今日は死ぬのにもってこいの日だ。

   わたしの土地は、わたしを静かに取り巻いている。

   わたしの畑は、もう耕されることはない。

   わたしの家は、笑い声に満ちている。

   子どもたちは、うちに帰ってきた。

   そう、今日は死ぬのにもってこいの日だ。

(『今日は死ぬのにもってこいの日』 ナンシー・ウッド)

 (この項、了)

もどる