たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


39・リトル・トリーの帰還

 「リトル・トリー」は、孤児院に様子を見にやってきたおじいちゃんと、山に帰ることにな

る。山に帰った「リトル・トリー」を、山や草木や、動物や鳥や犬たちが歓迎してくれる。

 その時の描写。

         ○

  松林のささやきが風に乗って聞こえてくる。やがてそれは歌に変わった。「リト

 ル・トリーが帰ってきた……リトル・トリーが帰ってきた! わたしたちの歌をお

 聞き! リトル・トリーはまたわたしたちといっしょ! リトル・トリーが山に帰

 ってきたよ!」あるときは低くハミングし、あるときは高らかに歌う。小川のせせ

 らぎが唱和する。犬たちも歌声に気がついたらしい。地面を嗅ぎまわるのをやめて

 立ち止まり、耳をピンと立てて聞いている。歌の意味を察した犬たちは、ぼくのそ

 ばへ来て腹ばいになる。みんなとても気分がよさそうだ。

  冬の短い昼間を、ぼくはそうやって秘密の場所で過ごした。ぼくの魂はもう少し

 も痛まなかった。風や木や小川や鳥たちの心のこもった歌声に身も心も洗い清めら

 れたからだ。

  彼らはからだの心(ボディー・マインド)のはたらきについて気にもしないし、

 理解もしない。だから彼らはぼくに地獄の話なんかしないし、生まれがどうの、悪

 魔がどうのといった話もしない。風や木や小川や鳥たちはそんな言葉を知らない。

 彼らといっしょにいると、すぐにぼくもそんな言葉を忘れることができた。

(『リトル・トリー』 フォレスト・カーター)

           ○

 ひさびさに山に帰ってきたリトル・トリー。

 リトル・トリーには、松林が歌を歌っているように聞こえる。その歌は、「リトル・トリ

ー」がまた山に帰ってきたことを、山の自然や動物たち教えている。それに合わせて、小川の

せせらぎも歌っている。犬たちも、その歌に聞き入っている。

 これは、「童話」でもないし、非科学的なフィクションの物語でもない。

 本当に、自然の「内側」に入り、自然と結びついている「リトル・トリー」に聞こえる真実

の自然の歌なのだ。この自然観・言語観に、僕は、羨望を禁じえない。

 現代人には、もう感じ取ることはできなくなっているが、一部の自閉症の人たちの記述や、

知的な遅れのある子たちの感性の中に、これらの感覚は生きているのだと、僕は考える。それ

は、ひとつの、考察するに値する、生きている<救い>なのだと、僕には思われる。

 (この項、了)

もどる