たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


38・「天狼星」(1)

         ○

  その朝になった。祖母はぼくを見送りに開拓町まで行きたがらない。祖父は切畑

 でぼくを待っている。祖母はベランダに膝をつき、ウィロー・ジョーンを抱くよう

 にぼくを抱いた。ぼくも祖母を抱きしめた。泣くまいとこらえたのに、少し泣いて

 しまった。

  ぼくは古靴をはいたが、爪先を伸ばしても当たらず、痛くなかった。白いシャツ

 の上に一番いい胸当てズボンをはき、黄色いコートを着た。麻袋には祖母が二枚の

 シャツと一着の胸当てズボン、靴下などを入れておいてくれた。すぐにもどってこ

 られると信じていたから、それ以上荷物は必要なかった。「きっと帰ってくるから

 ね」とぼくは祖母にもう一度約束した。

  ベランダに膝をついたまま、祖母が言う。「天狼星(ドッグ・スター)のことは

 覚えてるね、リトル・トリー? ほら、夕方暗くなりはじめると、すぐ見える星よ」

 ぼくは覚えていると答えた。「どんなところにいても、夕方になったら天狼星を見

 るのよ。わたしもおじいちゃんもあの星を見てるからね。わたしたち、いつだって

 おまえのことを思ってるよ」「ぼくもいつだっておばあちゃんやおじいちゃんのこ

 と思ってるよ」

(『リトル・トリー』 フォレスト・カーター)

         ○

 『リトル・トリー』は、今までに何度も読み返しているのだが、何度読み返しても泣いてし

まう。

 孤児院に強制的に入れられてしまうリトル・トリー。その前日に、祖母が言う。

 どんなところにいても、天狼星を見ろ。必ず、おじいちゃんとおばあちゃんも見ている

から、と。

 こういう話は、物語の中にある設定だけだと思っていた。

 でも、ここでは、リトル・トリーとおじいちゃん、おばあちゃんの関係の中で、見事に、フ

ィクションとしてではなく、成立している。『リトル・トリー』のインディアンの自然観や言

語観の中に入っていると、この会話はまったく真実であるように響いてくる。

 そして、実際に、現実も、そのように動いていくのだ。

(この項、つづく)

もどる