たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


26・大地の声を聞け

            ○

  ダンは突然、秘密を打ち明けようとでもするように声を落とした。「これは覚え

 ておいたほうがいいぞ」向こうのテーブルの男たちが、タミーの悲しげにむせぶ声

 の中でなんとかダンの言葉を聞きとろうと首を伸ばした。「白人にとっては、イン

 ディアンは二種類しかない。酔っぱらいのごろつきと立派なインディアンとな。昔

 は野蛮人が相場だったが、その時代は終わった。今は酔っぱらいと賢人じゃ。わし

 は、インディアンはみんな酔っぱらいだと思っている白人のほうが好きだね。少な

 くともわしらのことを人間扱いしているわけだし、見たままを言っているだけで、

 ないものねだりはしていない。酔っぱらいじゃないインディアンに出会ったときに

 は、まともにつきあってくれる。

  わしらを賢人ばかりだと思っている連中は、本当はインディアンのことなどどう

 でもいいんじゃ。気にしているのは、インディアンの知恵だけなんだからな。わし

 らの人間性を無視し、白人のニーズに合った幻想を押しつけているだけなんじゃよ。

  どうすればインディアンのようになれるか知りたいか? 大地に近いところで暮

 らし、物を捨て、互いに助け合い、創造主と話をしろ。始終建物を建ててばかりい

 ないで、もっと静かにして、大地の声を聞け。

  自分たちの問題を他人のせいにせず、人を本来そうではない型にはめこむな」

(『忘れられた道』 ケント・ナーバーン)

           ○

 これも、ダンの言う通りなのではないだろうか。

 インディアンの思想は、大地(自然)と身体(自然的身体)との関係を離脱していない思想

だ。それが迷盲な言葉だとは、僕には思われない。

 もちろん、だからと言って、文明を捨てることはできない。人間は、前に進むことしかでき

ないからだ。

 ついでにもうひとつ引用しておく。

           ○

  大地の心と私の心はひとつだ。

  同じように、大地の広さと私たちの体の大きさだってひとつなのだ。

  私の言うことを誤解しては困る。

  大地への私の愛着がどれほどのものか、きちんとわかってほしい。

  この土地が自分のもので、だから好き勝手にできるなどと言ったことは一度もな

 い。

  土地をどうこうできるのは、大地を創りたもうた方だけなのだ。

  私は自分の土地で暮らすことを当然の権利として要求する。

  そしてあなたたちには、ご自分の土地で暮らす権利を認めよう。

              ジョセフ族長(ネズ・パース族)一八七五年頃

(『俺の心は大地とひとつだ』)

          ○

 最近読んだ本の中では、貝原益軒の『養生訓』の思想は、自然と自然的身体としての人間を

離脱していない言葉だと思った。

 また、マンガでは、とりのなん子の『とりぱん』は、マンガとしてではなく、思想として読

むと、そうなのではないだろうか。

 (この項、了)

もどる