たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


226・スエデンボルグ(6)

  霊は相手の霊の頭の中にある考え、想念をあたかも自分のもののように感知する能

 力をもっている。彼は、これにより私が眼にしていた光景を自分の視界の中に写しと

 った。そして、私の視界からこれらの光景が消えたあとで再び、彼はいま自分の視界

 の中に一度入れた光景を私の想念の中に投げ入れ、私がそれらを見られるようにした

 というのである。

         ○

  霊界での想念の交通には、この例のように顔だけを見つめ合ってするもの、言葉や

 文字を使うものなどがあるが、簡単なことは顔を見る想念の交通だけで大概相手に通

 じ合ううのが霊の世界である。

  想念の交通は、この例でもわかるように、ひとりの霊(この例では彼の相手の霊)

 が、ほかの霊と想念の交通をしたいと思ってその霊の顔を思い浮かべると、それだけ

 で相手の霊の顔が眼の前に見えてくる。そして想念の交通を求められた相手は、彼が

 感じたようななんらかの呼びかけ(彼は心臓を内部からたたかれた)を感じ、交通に

 応ずることになる。そして想念は、相手の霊の表情の上に見える形をとって現われて

 くるのである。

  また想念の交通の補助手段のようになっているのが表象だ。表象はそれを現わす霊

 には自分でも意識しないうちに頭の上にもっとハッキリしたイメージやシンボルの形

 ででてくることになる。これと顔の表情による想念の伝達のふたつによって、霊はお

 互いに相手の考えていることや感じていることを知り合うのである。

(『霊界からの手記』 スエデンボルグ・今村光一抄訳)

         ○

 スエデンボルグによれば、死者となり、霊の世界に入ると、相手の気持ちは、言葉からではな

く、そのまま<想念の交通>ができるらしい。また、その場にいなくても、その相手と話したい

と顔を思い浮かべるだけで、その人と交信ができると言う。また、自分の考えていることは、表

象となって、意識しないうちに、頭の上に視覚的に表れてくると言う。

 これは、霊の世界では、五感(視覚・聴覚・嗅覚等々)は、肉体に起因するものであり、必要

ではなくなっていくという考え方からすると、当然だと言えるかもしれない。

 僕が知っている限りで、アボリジニの間には、遠隔で離れている同士で、交信することができ

るという記述がある(『ミュータント・メッセージ』マルロ・モーガン)。また、ライアル・ワ

トソンの『未知の贈り物』には、遠く離れている船が帰ってくるというイメージなどを見ること

ができるティアという未開の島の少女が出てくる。

 これら未開人のコミュニケーションの能力は、スエデンボルグの霊の世界の記述と、とてもよ

く似ていると思える。このことが、どういう意味を持つのか。あるいは、偶然の一致なのか。さ

しあたり、僕にはよくわからない。

 とりあえずは<保留>しておく他はないが、書き留めておきたいと考える。

(この項、了)

もどる