たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


220・スエデンボルグ(3)

 「オウム真理教信者」についてのインタビュー記事の中から、スエデンボルグに関係のありそ

うな記述を引用しておく。

          ○

  それで丹波哲郎さんの本自体はくだらないと思ったんですが、その中にスウェデン

 ボルグという人の本が紹介されていまして、僕はそのスウェデンボルグの本を読んで

 びっくりしてしまったんですよ。スウェデンボルグというのはノーベル物理学賞をと

 ってもおかしくないような有名な学者だったのですが、五十歳を境に急に霊能者みた

 いになってしまいまして、それで死後の世界についてものすごい量の記述を残したん

 です。僕はその本を読んで、その論理性の鋭さに感心してしまったんです。他のその

 手の本とは違って論理的に隙がないような印象を受けたんです。理由と結論の関係が

 自分にとってすごく納得しやすかったんです。だから信頼感が持てました。

(『約束された場所で』 村上春樹)

         ○

 スエデンボルグの記述が、論理的に隙がないように見えるということが、スエデンボルグが信

頼できる理由であると言う。僕には、反対に、その論理性は、とても「西洋的」なものであるよ

うに見えて、あまり興味を魅かれない。

 スエデンボルグは、もともと、西洋の頭のいい学者であり、そういう人が「霊界を見る」と、

そのように「見える」のではないだろうか。

 僕にはよくわからないのだが、こういう人が、オウム真理教に魅かれたり、スエデンボルグに

魅かれたりするのだろうと考えるべきなのかもしれない。

         ○

  私は小さい頃から、神秘体験をたくさんしていました。たとえば夢とかを見ても、

 それが現実とまったく変わらないんです。夢というよりは一種の物語といいますか、

 長くて、ものすごくくっきりとしていて、目が覚めても細かいところまで全部記憶し

 ています。その夢の中で私はいろんな世界に行ったり、幽体離脱みたいなこともやっ

 ていました。そういう体験を毎日のように繰り返していたんです。物心ついたときか

 らずっとそうでした。幽体離脱というのは、身体がぴたっと固定されて、呼吸が停止

 して、それで飛んでいくというような状態になります。とくに疲れて寝たときには強

 烈な体験をすることが多かったです。一種の神秘体験です。

  そこではこの世の中ではあり得ないようなことを経験できるんです。たとえば夢の

 中で超能力を使えたり、空を飛んだり、今の世界にはまだ存在しないような乗り物に

 乗って、それを運転することもできたりします。「なんでこんなものを運転できるん

 だろう?」と、自分でも不思議に思ったんですが。

  それはいわゆる「夢」とは違うものです。すべて現実とまったく変わりません。「

 これは夢であって、現実とは違うんだ」というようにはっきりと違いが見分けられる

 といいんですが、現実と似たようなものが夢の中に出てきたりすると、「あれ、これ

 は現実だっけ? そうじゃないんだっけ?」と混乱してしまうことになります。だん

 だんそのふたつのあいだの区別がつかなくなってくるんです。どっちが本当にリアル

 なのか、それがわからなくなってくる、というか、逆に夢のほうがずっとリアルにな

 ってきたりもするわけです。そのことで私はけっこう悩みました。「この世ではいっ

 たい何が真実なんだろう? どれが本当の私の意識なんだろう?」って。

(『約束された場所で』 村上春樹)

          ○

 この人の幽体離脱の感じ方は、スエデンボルグの「霊的体験」の感じ方と、とてもよく似てい

ると思う。

 スエデンボルグも、こんな感じだったのではないだろうか。

 ただ、違うのは、この人は、小さい頃から幽体離脱をしていた人なので、「死後」の世界とい

う意識自体を持っていない。

 スエデンボルグは、五十歳を超えて、学者でもあり、人生経験も積んでから、「霊的体験」を

した人だ。だから、スエデンボルグの方が、論理的に辻つまの合う「死後の世界」を描くことが

できたとしても、十分にありうることだ。また、スエデンボルグが、この人のように、とてもリ

アルに「離脱体験」(霊的体験)をしていたとすれば、鮮明なイメージと論理的な世界観が結合

した「死後の世界」をイメージすることも可能なことのように思われる。

(この項、了)

もどる