たかちゃん、「インディアンの言葉」を読む。


131・「自然・身体・霊魂」

  マリノフスキーは『未開家族の論理と心理』(青山道夫・有地亨訳)のなかで、ト

 ロブリアンド諸島の原住民がしめしたこの種の完結した系の論理について記載してい

 る。それは人間の生誕と死に関連する。原住民のあいだでは死んだ人間の霊魂のうち、

 そのようにおもいこまれた再生霊魂は、あの世から女性の<身体>に侵入し、<身体>

 をめぐる血行とともに下腹部から頭部へ、頭部から子宮へ下降すると信じられている。

 そのとき受胎がおこる。マリノフスキーが、男性(夫)との性行為による<受精>な

 しには<受胎>はおこらないのではないかと問いかけるが、原住民たちは歯牙にかけ

 ない。とんでもない、未婚の女性たちも既婚の女性におとらぬほど性行為をするが、

 子供は生れないではないか、と反論する。マリノフスキーは、この原住民の言葉はち

 がうので、未婚の女性が<受胎>した例をいくつか具体的にしっている。しかし、そ

 う問いつめても、その間いにたいして追いつめられて論理がゆきづまってしまうこと

 はないだろうと考える。ようするに原住民たちは、<受胎>するかどうかというのは、

 膣口が開かれているかどうかということが問題なのだとこたえるにちがいない。それ

 が証拠に部落内でたいへん醜くて、彼女と性行為を結ぶのは、村落中の男性が公然と

 <耻>としている女性がいるが、それにもかかわらず、この女性は一人の子供をもっ

 ているという例をもちだす。つまり、<受胎>の第一条件は霊魂が出入できるように

 膣口が開いているということで、夫(男性)との性行為ではないという証拠を示して

 いることになる。

  ちょっとかんがえると、この原住民の固定観念は、もともと誤謬であることが<文

 明>社会的には判りきっているのだから、たやすく啓蒙できそうにおもわれるかもし

 れないが、どんな知識を導入してもかれらの考えを変えさせることは、ほとんど不可

 能であることが判る。マリノフスキーは執拗に啓蒙・暗示・反証を数えあげても、か

 れらが決して納得しないこと、そして納得しないだけでなく、積極的な反証をあげ、

 反論をくわえてくる過程を興味ぶかく記述している。この記述は<未開>とか<迷信>

 とか<孤絶した時代おくれの社会に流布される観念>とかいうものの本性を語るもの

 として興味ぶかい。一般に文明社会では自明とかんがえられるほど、誤謬や迷蒙を前

 提した系であっても、その系が完結した世界を開示しているときは、うちやぶること

 はたやすいものでないことがよく示されているからだ。

(『南島論』 吉本隆明)

            ○

 興味深い記述だったので、引用しておく。

 古代人は、<性交>と<受胎>とを、関係づけて考えていない。

 確かに、性交したからと言って、必ず、受胎するとは限らないし、<性交><受胎><出産>と

の間には、十か月くらいの時間があるから、因果関係としては考えにくい。

 古代人には、死者の霊魂が存在している(※存在しているという実感があり)ということが固く

信じられていて、その霊魂は、再び、女性の体内に<侵入>して、妊娠すると信じられている。ア

イヌでも、霊魂は不滅であり、死者の国に行って、再び、帰ってくると考えられている。

 女性の身体に、霊魂が<侵入>するためには、<入口>が必要だ。すなわち、膣口が開いている

ことが、<受胎>の条件であり、<性交>とは何の関係もない。

 アイヌでは、驚いた時に、口と耳を塞ぐ動作が存在していた。驚くと、「魂」が、口と耳から飛

び出してしまうので、それを防ぐためだ。霊魂は、それくらいで外に飛び出してしまうと考えられ

ていた。

 それで、十分に完結した世界観の中では、いくらそれを「未開」「迷盲」と言っても、ほとんど

説得することはできない。これは、「啓蒙」ということの限界を、よく象徴している。

          ○

 ところで、未開の原住民が示している世界観は、<視覚(感覚)で考える能力>で、世界を直

観的に把握して作られた世界観だと、言えるだろう。

 霊魂は、見えないけれども、感覚(直観)として<実在>しており、死者の世界も存在してい

る。霊魂が、身体に<侵入>するためには、<入口>が必要だ。それは、女性の膣口だ。霊魂は、

そこから<侵入>する。女性だけが、妊娠するのは、そのためだ。

 ついでに書いておくと、生まれた子供は、夫との<性交>の結果、生まれたものではない

見なされる。子どもは、親のものではなく、親族の<生まれ変わり>であり、親族の血が流れてい

ることが優位と見なされる。

 これらは、「視覚(感覚)で考える」思考から、出てきている。

 この段階では、「自然・身体・霊魂」は、感覚的に密接に融合していて、分離することができ

ない。

 そして、それを、「未開」「迷盲」として退けようとする世界観は、<抽象的に考える能力>

で築かれた世界観だ。

 元になっている世界や自然への「感覚」が、まったく違ってしまっている。

 <抽象的に考える>世界観は、<視覚(感覚)で考える>世界観から、発展してきたもの

だが、だからと言って、一方的に、<視覚(感覚)で考える>世界観を、「未開」「迷盲」

として退けてしまえないのは、そのためだ。

(この項、了)

もどる