◎触覚と嗅覚の世界◎

 …私は自分の感覚に、まえよりも、もっと思想と感情をこめるようにな

 り、触覚と嗅覚とから起こる印象を前よりもいっそう吟味するようにな

 りました。そしてそれらのものが与える観念と、視覚と聴覚との世界へ

 の手がかりを得て驚嘆しました。たとえば私は快感を与える種々の芳香

 を吟味することによって、晴眼者(めあき)がいかに種々の色彩と、そ

 の陰影とに魅惑せられるものであるかを知得しました。私はまた思想界

 の光明と太陽の光明とを比較してみることによって、光がいかに人間の

 生活にとうといものであるかを知りました。後年私の著作物の批評家た

 ちが「どうせへレン・ケラーなどに人生がわかってたまるものか」とか

 「ヘレン・ケラーにはそういう経験がないのだから、人がおとなになっ

 てから視力を失うということがどんなことであるか、またそういう人た

 ちがどんな助力を必要としているかというようなことは、彼女にわかる

 はずはない」とか「自分で見たこともない景色を叙述するなんてとほう

 もないことだ」とかいうとき、彼らは私がいかなる基礎に立って常人と

 の密接なる関係を打ち立てているかを知らないのであります。

 ヘレン・ケラーが、嗅覚や触覚などの感覚に、思想や感情をこめて思考したこ

とは、とても興味深い(自閉症者にも、嗅覚や触覚が過敏である場合がある)。

 嗅覚や触覚と結びついたヘレン・ケラーの感覚や思想の世界が、視覚や聴覚の

ある僕たちの世界と比べて、貧弱なものであるかどうか、それは疑わしいと僕に

は思われる。

 ヘレン・ケラーの感覚の世界の方が、僕たちが感じているよりも、豊穣な

イメージで世界を感受していた、ということは十分ありえる。自閉症者たち

の感受する世界が、僕たちの感受している世界よりも、豊穣であることがありえ

るように、だ。

 この、嗅覚や触覚を軸とした感覚の思想からは、後年、近づいたと言われるス

エデンボルグの神秘主義の思想の世界は、むしろ、ヘレン・ケラーにとっては、

近いもの(直接に感じられるもの)として感じられたのだと思える。

ホームへ       表紙へ