宮崎駿『風の帰る場所』を読む。


32・高校時代

 −−元々、宮崎さんは漫画家になりたかったんてすよね。

 「ええ、なろうと思ってたんですね。なりたかったっていうより、なろうと思って

 たんです(笑)」

 −−決めてたんですか?

 「ええ、決めてたんです。どんな漫画を描くかは決まってないのに(笑)。それは

 後でゆっくり考えようと思ってたんですね。いい加減な話なんですけど。だからあ

 の…………高校時代まではなにも始めてなかったんですよ。高校までは全然始めな

 かった、大学になってから始めようと思ってたんです。別に勉強もしょうがなかっ

 たからやってたぐらいで大してやってなかったんだけど、なーんかやんなきゃいけ

 ないことがいっぱいあったような気もするしね。ほんと高校時代って、なにやって

 たんだろう。よく覚えてないんですよね。部活もやってたわけじゃないし。たぶん

 寝てたんでしょうね。そう思うしかない(笑)」

 −−(笑)機会があったら、高校までの話を一度お聞きしたいなあと思うんですけ

 ど、そこまではなんか、宮崎さん、まだ人生が始まってない感じですよね。

 「いやあ、そうなんでしょうね。ええ、そう思います」

 −−なんか始まってないし、始めてない感じですよね。

 「ええ、いろいろこう、始まんなきゃいけないときがきてるのに始めてなかったか

 ら、その煩悶はあったはずなんですけど、でも結果的になにしてたかっていったら、

 よくわからないまま寝てたんですよ(笑)。ほんっとに。寝てたんだからしょうも

 ないですね。まだ始める気は全然なかったです。…

           ○

 いや、ここは、渋谷陽一には、もっと「高校時代」の話を聞いて欲しかった。

 これは、僕に引き寄せ過ぎの考え方かもしれないのだが、僕も、高校生の頃、何もしていな

かったので、ああ、宮崎駿もそうだったのか、と思えて、ちょっと嬉しくなった。

 僕の高校は、「文武両道」がモットーの学校だったのだが、僕は本当に何もしなかった。勉

強もしていなかったし、スポーツもしていない。何をする気にもなれなかったし、宮崎駿のよ

うに、「何になろう」とも決めてしなかった。人生を始めないといけないのだろうが、どうや

って始めればいいのか、よくわからなかった。他のやつは、勉強をしたり、スポーツをしたり

していて、どうしてそんなに頑張れるのか、不思議だった。

 世間一般で言うと、僕のような時間の過ごし方は、時間の無駄遣いのように思われがちだ。

勉強やスポーツをしている子の方が、優位に見られるだろう。

 もちろん、頑張っている子を否定するつもりは、少しもない。

 だが、こういう高校時代の過ごし方も、ありえるのではないだろうか?

 あれだけ「贅沢な、無為の時間」を過ごせたのは、とても貴重な体験だったと、現在の

僕は思っている。今はとてもそんなことはできない。

 そういう時期を過ごしたことは、後の僕に影響を与えていない、とは言えないと思う。

 その分、大学以降の「自分なりの頑張り」につながったと思う。

 宮崎駿も、こういう高校時代を過ごしたことには、意味があったのかもしれない。

 (この項、了)

もどる