宮崎駿『出発点』を読む。


23・労働環境としてのアニメ

  それからもうひとつは、これはぼくの持論なんですけど、新しくスタジオができ

 てから、三年たつか三作品を作るかまでは、みんな元気なんですが、それ以上つづ

 くと必ずマンネリになってくるんですよ。その意味ではジブリはとっくにマンネリ

 になっているんです。長編作品をやっても「ワァー長編だ、すごい」という反応は

 もうないですよ。そうするとスタジオはただ保守的になって、生活のためにいると

 いう人が多くなってくるんです。そうなると、いままでと同じマンネリな方法でや

 っていくのに無理がくる。だからジブリをつづけていくためには、まっとうな会社

 にしていく必要があるんです。作品を作るときだけスタッフが集まって、作品が終

 わったら解散するという形式をやめなきゃいけないんです。それがいやならジブリ

 はもうやめなきゃいけない。われわれとしては、もうこれ以上日本のなかで新しく

 現場を作るのは、年齢的にも体力的にもしんどくなってきた。だからいままでの基

 盤を生かしてジブリを発展させていくしかないという結論をだしたんです。

  それに「すきだから(アニメーション労働者の)賃金がやすくてもいい」という

 ことにも限界がありますしね。それは正しい方法じゃないですから。

          ○

 宮崎 そういう部分もあります。ジブリが三作品を超えてマンネリ化したこと、経

 営的にうまくいってきたから条件がよかったこと、それと自分たちがつぶしてもう

 いちど新しい現場を作る気力がないということ、その三点ぐらいが、新しい人を採

 用し、研修制度で養成すると同時に、いままでのスタッフも社員化してまっとうな

 会社にしていくという理由ですね。そのようにして給料などの底あげをやったつも

 りです。上をあげるんじゃなく下をあげたんです。まだあげきれていないけど。

          ○

  ただね、新しいスタジオにしたからといって、そこでいい作品が生まれてくるか

 どうかはわかりませんよ。建物をつくればそこで人も育つわけじゃないですから。

 むしろ環境としては劣悪なところでいい作品が生まれることだって往々にしてある

 から。いいスタジオをつくったらいい作品が生まれるなんていう幻想はもってない

 です。スタジオの経営者になろうと思っているわけでもないし。でもいままで働い

 てきた人間の環境が悪すぎたというのは事実だから。新しい人材が生まれるかどう

 かはわからないけど、とにかく場所だけでも、自分たちの次の世代に残しておこう

 と思ったんです。

          ○

 なるほど。

 「すきだから(アニメーション労働者の)賃金がやすくてもいい」ということにも限界

がありますしね。それは正しい方法じゃないですから。

 …というのは、その通りではないだろうか。

 僕は実際の、アニメ製作の職場環境というのが、どういうものなのか、よくわからないのだ

が、石田敦子の『アニメがお仕事!』という作品を読むかぎりでは、アニメは、「すきだから

(アニメーション労働者の)賃金がやすくてもいい」という労働の環境になっているように

見える。

 スタジオジブリがやろうとしていることは、アニメ製作のスタッフを、その都度集めては解

散させる、という形ではなく、ジブリの「正社員」として採用し、給料を支払い、生活を安定

化させること。同時に、「研修制度」を作り、優秀なアニメーターを養成すること。

 反対の面もある。

 生活が安定したから、いい作品が生まれるとは限らない(※往々にして、反対の場合もあ

る)ということ。また、いいスタジオを作ったからと言って、いい人材が生まれるとは限ら

ない(※往々にして、反対の場合もある)ということ、と言えるだろうか。

 どうして、そういうことになるのか。

 僕には、アニメという表現が、どんなに機械化されても、人間の「アイデア」や「手作り」

のソフトの部分に、とても大きなウェイトがかかる分野だからだと思える。手抜きしてもでき

てしまうし、凝ろうとすればどこまでも凝れてしまう。

 人間の二重性が、とてもよく反映されるのだ。

 宮崎駿の言っていることは、どちらも、まっとうなことのように思える。自分自身が、一ア

ニメーター(労働者)としてやってきた経験がよく反映されていると思える。

           ○

 最近、インターネットで読んだ記事では、アニメ好きの総理大臣が、日本のアニメ文化を進

展させるために、「アニメ館(?)」などを作り、そのために数百億円の税金を使う、という

のがあった。僕には、「手」を使ったことのない政治家の、単なる「錯覚」か、若者への「人

気取り」のようにしか見えない。

 少なくとも、「生活が安定したから、いい作品が生まれるとは限らない(※往々にして、

反対の場合もある)ということ。また、いいスタジオを作ったからと言って、いい人材が生

まれるとは限らない(※往々にして、反対の場合もある)ということ」が、アニメの特徴であ

る、ということがわかっていないと、また赤字ばかりが増えて、効果の上がらない施設を漠然

と作ってしまうだけだと思う。

 (この項、了)

もどる