「アニメがお仕事!」(石田敦子)を読む。


16・内側から見たアニメーター

 勤めていたスタジオ「めもち」がつぶれてしまって、スタッフたちと呆然とするイチ乃。

 どこにも行き場がなくて、宙づりの状況になっている。

 その時の気持ちを独白する。そのシーン。

 セリフが見えないので、抜き出してみる。

アニメの神様に

海の真ん中にほうり出された感じです

「うまくなるのも

このままでいるのも

自由だよ」って

誰を見てもいい

     誰を見なくてもいい

どの仕事を取ってもいい

  いつ休んで どこに行ってもいいよって

陸は

どちらにも

見える

灯台は無いけど

どっちに

泳ぎだしても

いいみたい

泳ぎだしたら

だしたで

「間違ってたら

どうしよう」

なんて

思っちゃって

自分で

決めたいんですけど

どうやって決めるか

わかんなくて

 この場合、「イチ乃」は、次にどの会社に勤めようか、「決め」かねているのではない。

 「アニメーターとしての自分自身」が、宙づりの状況にいるような気がして、それをどう

「決定」していいのか、わからない、と言っているのだ。

 僕の知る限り、こういうことが書かれたアニメをテーマとしたマンガは、他に存在していな

い。これは、石田敦子が、初めて画像化したことだと思う。

 アニメの「ハウツーもの」のような内容のマンガは、存在していると思う。また、アニメ業

界の舞台裏(事情通)を描いたマンガも存在はしているだろう。

 だが、『アニメがお仕事!』は、それとは、まったく次元が違っている。

 いわば、「内側から見たアニメーター」の心理描写になっている。他には、類例がないので

はないだろうか。

 (この項、了)

もどる